記録ID: 8970251
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
富士山ドーンの甲州アルプス(大菩薩峠〜滝子山)
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 1,500m
- 下り
- 2,370m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:34
距離 28.3km
登り 1,500m
下り 2,370m
13:03
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バス 大菩薩上日川線 土日祝 4月〜12月期間限定 1日5便 景徳院〜上日川峠 1020円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
道標、リボンしっかりあります。 が、所々リボン途切れて、ん?!ってなります。 落ち葉で踏み跡も分かりづらい時期なので、マップ要確認で。 |
| その他周辺情報 | やまと天目山温泉 520円(3時間) |
写真
感想
何年か前に柴犬こむぎと登った大菩薩嶺。
その時に先に続く稜線を見ていつか歩きたいと思っていましたが、調べてみたら甲州アルプスと呼ばれているみたいで、これは行かなくちゃと天気の良い週末を狙って行ってきました。
上日川峠に着くとかなりの車。混雑してそうな大菩薩嶺は飛ばして、ダイレクトに大菩薩峠へ上がりそこから滝子山までの稜線を歩きました。
常に富士山が正面に見える素晴らしい稜線で、この時期のキリッとした空気も気持ちよく、甲州アルプスを満喫しました。
滝子山からは景徳院へ下る道を行ってみましたが、これがまた素晴らしいトレイル。人も少なくウホウホ。
土日祝、期間限定のバスで上日川峠へ戻りました。1020円。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する