記録ID: 8975393
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥久慈男体山と🍁もみじ散策
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 365m
- 下り
- 365m
コースタイム
| 天候 | 午前中は晴れ☀️後に雲☁️り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭で整備されているけど、油断は禁物です |
写真
感想
今年の紅葉🍁も今日行かないと終わりそうだなぁ〜と思ったのと、天気の良さにも誘われてやってきました!
男体山頂上まででの道則にはもう遅いよ~って…もみじの木に言われているようでガッカリ😞です
でも!なんと頂上付近であの日本一の山…富士山🗻が薄らとですが見ることができたのです…👀
冠雪の白が目立っていて…感動です
他の登山者も同様にチョット興奮気味のようでした🤗
さぁ~って
こっから先が紅葉の見所があるはずなので先を急ぎます
程なく行って…🚶➡️…
紅葉!黄葉!がわんさか❗️
それらに陽があたって…輝いて🤩
感嘆…感動…😭
さっそく撮り始めましたパシャパシャっと うんウン👍イィぃー
相当な時間を掛けたのに、全然飽きないのです…パシャパシャパシャ…
う~ん雲☁️が出てきたな
ってことで退散することに…
下りて…花も見たい!
で、帰り道でまだ咲いているかわからないけど…助川山のセンブリを探しに行って終盤だけど、ポツリポツリと咲いたのを見つけました😳
ふぅぅ~良かった😮💨
だいぶ満足したので、さぁ…帰りまっしょ🚘
あ!追記です。
下山して駐車場に戻ってみると…パトカー🚔が2台とお巡りさん👮3人がおられました。
熊🐻!でも出た?😱…気になったので聞いて見ました。
…どうやら行方不明者がでて、これから捜索に出られるようです。
そんなに難しくもなく、大変でもないここら辺でもこんな事あるんですね。
自分も気をつけなくては!と思った次第です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
omusan063














あら、意外と近場にいたんですね…
奥久慈男体山…全く考えてなかったゎ🤭
紅葉に富士山まで…何と素晴らしぃ!
紅葉凄すぎると時間経過がオカシイことになりますよね💦
そぅ私も…
パトカー2台も😶
何やらかしたんですかぁ〜💦面会行くからねぇ〜😭
って違う?
行方不明者?
迷うよぅな所でもないし…無事だといぃ〜ですね!
まぁ〜どんな山だってキケンと隣合わせってことですね!
あの筑波山だって…
お互い、気を付けて登りましょう!
お疲れ様でした🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する