ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8978227
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三世代で歩く高宕山

2025年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 gorozo その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:27
距離
6.4km
登り
487m
下り
485m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
1:10
合計
4:27
距離 6.4km 登り 487m 下り 485m
7:33
4
スタート地点
8:02
9
8:11
8:13
2
8:15
8:19
1
8:20
13
8:33
29
9:02
9:14
4
9:18
9:21
14
9:35
9:52
18
10:17
10:25
20
10:45
17
11:02
5
11:07
11:11
1
11:12
8
11:20
11:40
19
12:00
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石射太郎登山口駐車場に駐車してピストンしました。
コース状況/
危険箇所等
雨が降るとスリッピーな道になるので注意が必要です。
山頂付近は、ハシゴやロープ場が連続して現れます。ロープ場は滑りやすいので特に下りは慎重に。
その他周辺情報 小糸川温泉に立ち寄りました。
天然温泉で昔ながらの素朴な温泉です。
営業日:月・金・土・日曜日(大人900円。小学生500円)
https://koitogawa-onsen.storeinfo.jp/
今日は石射太郎登山口からの往復登山です。
2025年11月23日 07:34撮影 by  Pixel 8a, Google
4
11/23 7:34
今日は石射太郎登山口からの往復登山です。
六地蔵に見送られて、親子三代元気よく出発❗
2025年11月23日 07:37撮影 by  Pixel 8a, Google
5
11/23 7:37
六地蔵に見送られて、親子三代元気よく出発❗
旧餌付け小屋からの高宕山方面。
はげしい雲の流れが幻想的な光景を見せてくれました。
2025年11月23日 07:56撮影 by  Pixel 8a, Google
6
11/23 7:56
旧餌付け小屋からの高宕山方面。
はげしい雲の流れが幻想的な光景を見せてくれました。
中房総の秋もなかなか良いですね😀
2025年11月23日 07:59撮影 by  Pixel 8a, Google
6
11/23 7:59
中房総の秋もなかなか良いですね😀
ここからは富士山も見えるんだよ、と言ったものの曇り空で東京湾さえ見えない・・・😢
2025年11月23日 08:01撮影 by  Pixel 8a, Google
5
11/23 8:01
ここからは富士山も見えるんだよ、と言ったものの曇り空で東京湾さえ見えない・・・😢
でも尾根沿いは良い感じ😀
2025年11月23日 08:03撮影 by  Pixel 8a, Google
5
11/23 8:03
でも尾根沿いは良い感じ😀
ホント、いいねえ
2025年11月23日 08:08撮影 by  Pixel 8a, Google
5
11/23 8:08
ホント、いいねえ
ふだん歩きなれていないせいか下りになると慎重になっちゃう感じ・・😅
2025年11月23日 08:10撮影 by  Pixel 8a, Google
4
11/23 8:10
ふだん歩きなれていないせいか下りになると慎重になっちゃう感じ・・😅
ベンチのある見晴台で小休止。
わー、スゴイ!と歓声を上げてくれました😁
2025年11月23日 08:14撮影 by  Pixel 8a, Google
7
11/23 8:14
ベンチのある見晴台で小休止。
わー、スゴイ!と歓声を上げてくれました😁
つっかえ棒のあるベンチ
2025年11月23日 08:34撮影 by  Pixel 8a, Google
3
11/23 8:34
つっかえ棒のあるベンチ
手の形がシュール😅
2025年11月23日 08:33撮影 by  Pixel 8a, Google
4
11/23 8:33
手の形がシュール😅
観音堂への参道階段を上ります
2025年11月23日 09:01撮影 by  Pixel 8a, Google
4
11/23 9:01
観音堂への参道階段を上ります
道ばたに咲くダイモンジソウ
2025年11月23日 09:07撮影 by  Pixel 8a, Google
4
11/23 9:07
道ばたに咲くダイモンジソウ
観音堂に到着
2025年11月23日 09:08撮影 by  Pixel 8a, Google
5
11/23 9:08
観音堂に到着
赤いモミジ系は少ないけどそれなりに紅葉しています。
2025年11月23日 09:08撮影 by  Pixel 8a, Google
5
11/23 9:08
赤いモミジ系は少ないけどそれなりに紅葉しています。
観音堂からの展望を楽しんでいる様子
2025年11月23日 09:10撮影 by  Pixel 8a, Google
4
11/23 9:10
観音堂からの展望を楽しんでいる様子
こういう場所に子どもはわくわくするようです。
2025年11月23日 09:14撮影 by  Pixel 8a, Google
7
11/23 9:14
こういう場所に子どもはわくわくするようです。
さあもう少しで頂上だ
2025年11月23日 09:17撮影 by  Pixel 8a, Google
3
11/23 9:17
さあもう少しで頂上だ
山頂への最後の登りはハシゴです。
2025年11月23日 09:33撮影 by  Pixel 8a, Google
5
11/23 9:33
山頂への最後の登りはハシゴです。
ちょうど2時間で山頂に着きました!
2025年11月23日 09:34撮影 by  Pixel 8a, Google
4
11/23 9:34
ちょうど2時間で山頂に着きました!
親子三代で記念撮影😀
6
親子三代で記念撮影😀
下りは慎重にね!
2025年11月23日 09:53撮影 by  Pixel 8a, Google
4
11/23 9:53
下りは慎重にね!
へっぴり腰だねぇ😁
2025年11月23日 10:16撮影 by  Pixel 8a, Google
4
11/23 10:16
へっぴり腰だねぇ😁
イズノシマダイモンジソウの群生
2025年11月23日 10:21撮影 by  Pixel 8a, Google
4
11/23 10:21
イズノシマダイモンジソウの群生
阿吽像?
2025年11月23日 10:24撮影 by  Pixel 8a, Google
5
11/23 10:24
阿吽像?
結局ずっと曇り空でした。残念・・・😢
2025年11月23日 11:03撮影 by  Pixel 8a, Google
5
11/23 11:03
結局ずっと曇り空でした。残念・・・😢
晴れていたらもう少し鮮やかだったのに・・・
2025年11月23日 11:11撮影 by  Pixel 8a, Google
6
11/23 11:11
晴れていたらもう少し鮮やかだったのに・・・
この辺りから雨が降り出してきました。
石射太郎山の登頂は割愛します。
2025年11月23日 11:20撮影 by  Pixel 8a, Google
5
11/23 11:20
この辺りから雨が降り出してきました。
石射太郎山の登頂は割愛します。
終盤のマツカゼソウ
2025年11月23日 11:51撮影 by  Pixel 8a, Google
4
11/23 11:51
終盤のマツカゼソウ
戻ってきたら満車状態で路肩にも駐車してました。
2025年11月23日 11:59撮影 by  Pixel 8a, Google
4
11/23 11:59
戻ってきたら満車状態で路肩にも駐車してました。
小糸川温泉に立ち寄り、汗を流してから帰途につきました。
房総の温泉によくある黒湯で体がポカポカに温まりました。
2025年11月23日 13:20撮影 by  Pixel 8a, Google
6
11/23 13:20
小糸川温泉に立ち寄り、汗を流してから帰途につきました。
房総の温泉によくある黒湯で体がポカポカに温まりました。
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 帽子 ストック 行動食 非常食 水(1.0L) 地形図 コンパス 計画書 ヘッドランプ ホイッスル 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット SOL緊急用シート 保険証 タオル 着替え

感想

先月の高尾山に続き親子三代での子連れハイキングです。
あれ、前回よりも一人増えている・・😅

この3連休は3日間とも晴れの予報でしたが、弱い気圧の谷の影響で房総は曇り空。しまいには雨に変わりました😢

一人で行くときはリタイヤの気儘さから臨機応変にお天気の日を選んで登りますが、子連れハイキングではそうもいきません。
久しぶりに雨具を着ての山歩きも新鮮な感じがしました。

先月の高尾山と今回の高宕山のどっちが楽しかった?って孫に尋ねたら、「高尾山!」と言われてしまいました。
めちゃくちゃ人の多かった高尾山の方がなんで良いんだろう?
下山後のクリームソーダ効果か?😅

娘からは来月もヨロシク!と山歩きの同行をお願いされてるけど、これから寒くなるし日も短くなるし、面倒くせーなー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人

コメント

三世代登山⛰️またまたお疲れ様でした

そりゃもうエサ、じゃなくて御褒美には敵いませんよ
登山より「登山後」の方が、なんたって楽しみですからね(我々オトナも)
2025/11/23 21:44
いいねいいね
2
鷲尾健さん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます🙇
なるほど、やはり下山後のお楽しみが大事なのですね😁
確かに、今回の温泉はお風呂以外何もない施設でしたからね😅
今後の参考にしたいと思います😊
2025/11/23 21:55
いいねいいね
1
今週木曜から、やや風邪気味でしたので😓昨日は元々半日仕事も有給取ってましたが😓家で寝てました。今日は調子が戻ったので午前中洗車してましたが…雨降ったり・止んだりが正午過ぎてまあまあ😅降り始めました。昨夜も雨があったので😓高宕山さぞかし滑りやすかったと思います🙇

親子三代での高宕山登山お疲れ様でした🙇もう、この陽気なら…ヒルは出ないと信じたいです(最高気温次第かも😅)。

小糸川温泉さぞかし和んだと思います😊水風呂もないシンプル源泉かけ流しでお客様少なければ落ち着きますよね😊
2025/11/23 21:48
いいねいいね
1
たのきんトリオさん
風邪の方は大丈夫ですか?
治りかけも大事になさってくださいね!

小糸川温泉は今回初めてでしたが、素朴な感じが良いですね😀
黒湯は肌に優しくてリピートしたくなります。
その反面、風呂上がりのお楽しみが何もなくて子どもたちには不評でしたが😅

雨でスリッピーだった高宕山も、さすがにヒルの気配は無くて助かりましたよ。
2025/11/23 22:00
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら