記録ID: 8985543
全員に公開
ハイキング
近畿
リスを探して御池岳
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,101m
- 下り
- 1,101m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:00
距離 14.3km
登り 1,097m
下り 1,097m
11:52
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、コグルミ谷側は泥濘が多い印象でした ※特に8合目より上 |
| その他周辺情報 | 特になし |
写真
感想
シラヒゲソウさんから紹介いただいた御池岳。
シマリス(外来種らしいですが)が現れるお山🐿️
一度行ってみたい・・・行くしかない。😄
前日、車を走らせ、多賀スマートICで下りて道の駅へ。
ついつい飲んでしまい、朝寝坊。😔
6時半に鞍掛トンネル東登山口の駐車場に着いた時には、第二駐車場。。。😳
さすが人気のお山。
まずは鞍掛峠を目指します。
登りやすい急登を歩くと、あっという間に鞍掛峠へ。
そのまま鈴北岳もあっという間。😄
最初は鈴ヶ岳を目指そう!
一旦下って登り返しますが、断崖絶壁に見える・・・😅
鈴ヶ岳の直下はリスがいそうな雰囲気。
だけどいない・・・
一旦、鈴北岳に戻って、次は御池岳を目指します。
最高な天井台地。🥰
御池岳には沢山の人が休んでおられました。
御池岳の後は天狗の鼻、奥の平を目指します。
でも、本命はリス・・・🐿️
八合目付近、沢山の人がカメラを構えておられました。📸
最初の一匹目は撮り逃しました。。。
でも、撮らずに帰れない・・・その一心で粘りました。
粘りが実り、リスさん出現!🐿️
かわいすぎ!!
沢山のカメラマンに交じり、私もカメラを構えました。📸
重いズームレンズを背負ってきて正解!!
素早い動きで捕らえるのが大変でしたが、なんとか収まりました。
最高!!
あとはコグルミ谷を落ちるのみ。
天候にも恵まれ、リス🐿️にも出会え、最高の山行となりました。
また、夏に来てみたい山ですね!!😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Yoshio_KSK















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する