ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8986485
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳

2025年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
5.4km
登り
1,358m
下り
59m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:53
合計
4:08
距離 5.4km 登り 1,358m 下り 59m
1:42
1
スタート地点
2:25
2:35
11
2:46
2:58
29
3:27
3:30
35
4:05
4:20
21
4:41
4:53
17
5:10
5:11
39
5:50
0
5:50
ゴール地点
ログは往路燕山荘まで。燕岳ピストンと復路は取れていませんorz.
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房登山口駐車場
https://mt-parking-info.azumino-e-tabi.net/detail/nakabusa.php
コース状況/
危険箇所等
安全登山を心掛けましょう
その他周辺情報 □安曇野しゃくなげの湯 9:30~21:30 入浴700円(市内者450円)サウナあり
 https://syakunagenoyu.info/

□支那家 味しろ 11:00~14:00 18:00~21:00
 https://tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20000236/
□らぁ麺 トイロ 7:00~10:00 11:30~15:30
 https://tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20024223/

□長野えびす講煙火大会 11月23日(日)18:00-19:30(ドローンショー17:30~)
 https://www.nagano-ebisukou.jp/

夜間突破:13B、countryboy、 ユキ、webnagano
花火:13B、 countryboy、ユキ、sakusaku
予約できる山小屋
中房温泉登山口
中房登山口
2025年11月23日 01:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/23 1:55
中房登山口
合戦尾根から燕山荘
2025年11月23日 05:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/23 5:42
合戦尾根から燕山荘
むぉぉッ!
雷鳥いたァッ

yuki)13Bさんすごい!かわいい♡
2025年11月23日 05:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/23 5:46
むぉぉッ!
雷鳥いたァッ

yuki)13Bさんすごい!かわいい♡
風景
2025年11月23日 05:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/23 5:49
風景
景色
2025年11月23日 06:02撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
3
11/23 6:02
景色
風景
2025年11月23日 06:02撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
3
11/23 6:02
風景
景色
2025年11月23日 06:06撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
3
11/23 6:06
景色
風景
2025年11月23日 06:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/23 6:23
風景
日の出前
2025年11月23日 06:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/23 6:31
日の出前
朝焼け
2025年11月23日 06:34撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
3
11/23 6:34
朝焼け
モルゲンロート
2025年11月23日 06:34撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
3
11/23 6:34
モルゲンロート
日の出
2025年11月23日 06:38撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
3
11/23 6:38
日の出
2025年11月23日 06:38撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
2
11/23 6:38
燕岳
2025年11月23日 06:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/23 6:38
燕岳
槍ヶ岳
2025年11月23日 06:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/23 6:38
槍ヶ岳
景色
2025年11月23日 06:53撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
2
11/23 6:53
景色
風景
2025年11月23日 06:54撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
2
11/23 6:54
風景
景色
2025年11月23日 06:54撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
11/23 6:54
景色
(゜-゜;)
2025年11月23日 07:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/23 7:10
(゜-゜;)
つのっ(yuki
2025年11月23日 07:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
2
11/23 7:12
つのっ(yuki
(*´-`)
2025年11月23日 07:41撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
2
11/23 7:41
(*´-`)
風景
2025年11月23日 07:41撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
2
11/23 7:41
風景
景色
2025年11月23日 07:42撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
11/23 7:42
景色
ドリンク
2025年11月23日 07:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/23 7:48
ドリンク
豚角煮
角煮、シャウエッセン、たまご、自家製長芋の豚バラ巻き、自家製大根、自家製長ネギ

yuki)トロトロ美味しかった〜(*´ч`*)山角煮贅沢だよね♡いっぱい食べてお腹いっぱい!
重いのにありがとうございます
2025年11月23日 07:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/23 7:48
豚角煮
角煮、シャウエッセン、たまご、自家製長芋の豚バラ巻き、自家製大根、自家製長ネギ

yuki)トロトロ美味しかった〜(*´ч`*)山角煮贅沢だよね♡いっぱい食べてお腹いっぱい!
重いのにありがとうございます
乾杯

yuki)寒くてもおいし♡
2025年11月23日 07:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/23 7:50
乾杯

yuki)寒くてもおいし♡
乾杯
2025年11月23日 07:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/23 7:50
乾杯
乾杯
2025年11月23日 07:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/23 7:50
乾杯
yuki)いいな(*ˊᵕˋ*)
2025年11月23日 07:50撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
3
11/23 7:50
yuki)いいな(*ˊᵕˋ*)
山ごはん角煮定食
保温で温かったご飯は出した瞬時に冷えたorz.
2025年11月23日 07:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/23 7:54
山ごはん角煮定食
保温で温かったご飯は出した瞬時に冷えたorz.
yuki)シェフお疲れさまです
13B)表裏反対に帽子かぶってるorz.
2025年11月23日 07:57撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
3
11/23 7:57
yuki)シェフお疲れさまです
13B)表裏反対に帽子かぶってるorz.
風景
2025年11月23日 08:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/23 8:21
風景
景色
2025年11月23日 08:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/23 8:21
景色
山男さん
2025年11月23日 08:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/23 8:24
山男さん
景色
2025年11月23日 08:26撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
11/23 8:26
景色
yuki)登山隊、イルカ発見!
2025年11月23日 08:30撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
4
11/23 8:30
yuki)登山隊、イルカ発見!
風景
2025年11月23日 08:36撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
11/23 8:36
風景
yuki)わぁ〜
2025年11月23日 08:57撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
11/23 8:57
yuki)わぁ〜
燕岳山頂(標高 2,763m)
2025年11月23日 09:03撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
11/23 9:03
燕岳山頂(標高 2,763m)
yuki)富士山キラキラ
2025年11月23日 09:03撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
1
11/23 9:03
yuki)富士山キラキラ
景色
2025年11月23日 09:30撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
11/23 9:30
景色
風景
2025年11月23日 09:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/23 9:52
風景
景色
2025年11月23日 09:52撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
11/23 9:52
景色
風景
2025年11月23日 09:52撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
1
11/23 9:52
風景
記念撮影

yuki)やりっ
2025年11月23日 09:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
11/23 9:58
記念撮影

yuki)やりっ
記念撮影
2025年11月23日 09:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/23 9:58
記念撮影
風景
2025年11月23日 10:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/23 10:02
風景
景色
2025年11月23日 10:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/23 10:02
景色
下山風景
2025年11月23日 10:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/23 10:06
下山風景
物資搬送を初めて見た
第二ベンチ付近にて
2025年11月23日 12:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/23 12:15
物資搬送を初めて見た
第二ベンチ付近にて
下山
2025年11月23日 13:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/23 13:00
下山
スペシャルドローンショー
saku) 雪だるま⇒ペンギン⇒スキー履いてヨチヨチ⇒ジャンプ、と変わって行きました。
2025年11月23日 17:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
11/23 17:36
スペシャルドローンショー
saku) 雪だるま⇒ペンギン⇒スキー履いてヨチヨチ⇒ジャンプ、と変わって行きました。
えびす講煙火大会
2025年11月23日 18:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/23 18:03
えびす講煙火大会
花火
2025年11月23日 18:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/23 18:03
花火
花火
2025年11月23日 18:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/23 18:04
花火
花火
2025年11月23日 18:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/23 18:05
花火
花火
2025年11月23日 18:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/23 18:21
花火
花火
2025年11月23日 18:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/23 18:30
花火
おやまぁきのこ
saku) ホクト提供の最終トリの特大ミュージックスターマイン。
2025年11月23日 19:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/23 19:21
おやまぁきのこ
saku) ホクト提供の最終トリの特大ミュージックスターマイン。
きのこ観察会
saku) 見れた人はラッキーなきのこ花火。
2025年11月23日 19:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/23 19:21
きのこ観察会
saku) 見れた人はラッキーなきのこ花火。
ホクトのきのこ花火

yuki)きのこいっぱい!
2025年11月23日 19:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/23 19:21
ホクトのきのこ花火

yuki)きのこいっぱい!
夕食
saku) お腹空いていたので無料のライスも食べたらお腹いっぱい。

yuki)ありがとうございました
2025年11月23日 20:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/23 20:44
夕食
saku) お腹空いていたので無料のライスも食べたらお腹いっぱい。

yuki)ありがとうございました

感想

13Bさんとユキちゃんが燕岳下山して来たらえびす講の花火大会に行くというので
私も高峰高原より帰宅して急いで長野市へ向かいました。
駐車場所から犀川の堤防まで防寒着を着こんで30分程ひたすら歩きます。
このログも取ればよかったなー。
いつもは寒い中での花火大会ですが、今年は暖かくてよかったです。
真っ暗な空にドローンショーの光が浮かび上がると歓声があがりました。
可愛い絵が次々と出てきます。
アニメーションの様に動くのはどうやってやっているのかな?
花火はちょうど真ん前で上がって、迫力ありました。
川の向こうなのでアナウンスやミュージックは聞こえないのが残念。
一番の楽しみはホクトのきのこの花火。
不意打ちの様に横一列に次々と上がって大喜びでした(笑)。
それにしても徹夜で燕岳登って来てそのまま花火大会見て帰宅って
ユキちゃん凄いパワー。

thanks.(*´-`)

おでんご馳走様でした。

2週連続、北アルプスで朝ごはんツアーに参加させていただきました!今回は快晴、寒かったけど夜明けの絶景に感動しました。山って本当にいいよね♡ 贅沢な朝ごはん、山角煮はトロトロ、ご飯も美味しくて食べすぎました~( ˊᵕˋ ;)
夜は長野で久しぶりの花火観覧✺⋆*暖かい日で良かった。
1日お付き合い、ありがとうございました( ´ ` *)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人

コメント

おはようございます。

やはり山頂から見渡す 北アルプスのの山並み🤩
最高ですね😁
氷のサーベルで遊べて楽しそうですね😁
2025/11/25 5:42
いいねいいね
1
ウメちゃんさん、コメントありがとうございます。
はい、おかげさまで大展望の燕岳を満喫しました。
しかし見た事ないくらい人が多くて驚きました。先週の蝶ヶ岳もそうですけど、昔はルーファイとラッセルが出来、デブリが出て凍り付けばピッケル技術も必要なベテランのみの世界で、山に泊まってもまず貸切、まして夜間突破する人は皆無でしたが、今では登山初心者でも気軽に楽しめる世界になったようです。
燕山荘に関しては、賊が押し入った一件以降、現行の営業期間になった事も理由でしょうか。
まぁそれは悪い事ではありませんけど、駐車場争奪戦が激しくなった事と、やはり人が多くなった分、マナーの低下が見られるようにもなりました。
2025/11/25 21:14
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら