記録ID: 8990615
全員に公開
ハイキング
丹沢
畦ヶ丸
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 939m
- 下り
- 938m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 7:16
距離 15.4km
登り 922m
下り 921m
5:54
3分
スタート地点
13:15
| 天候 | 朝からずーっと晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
崩落地やザレた痩せ尾根も有りましたが、注意深く通行いたしました |
写真
この手前で高校生の山岳部かワンゲルとすれ違いました。先頭の先生必死に登っていました。💦後ろは勢いのレベルが違う高校生😅
私が高校の時の顧問の先生も、毎日走っていたなぁ。
先生、お疲れ様です。
私が高校の時の顧問の先生も、毎日走っていたなぁ。
先生、お疲れ様です。
感想
先週、たんたん豆さんと歩いた時見えた大界木山。まだ登った事がありませんでした。
ついでに畦ヶ丸まで。
初冬になり、落葉🍂が多かったので見晴らし良くて楽しい登山でした。
帰りに道の駅で、きゅうりの古漬けと沢庵。おばあちゃん👵へのお土産に信玄餅を購入😊
途中、喋ってばかりで3回も道を間違えて、山レコに注意されてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
masakoyuki
osakura













畔ヶ丸、いいネ。
まず山名がいい!
マサコさんの笑顔が良さげ(^o^)
チラ富士もいい!
お桜さん(なんて漢字当てとるけど、これでいいの?)も中々の健脚の旦那さんだね🎵
落葉進んで見通しきくけど、冬支度か〜。
マサコさんちは、冬になると雪が積もるの?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する