記録ID: 9000031
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
月居山 紅葉🍁が残ってました。
2025年11月27日(木) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 172m
- 下り
- 169m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:20
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 2:15
距離 1.7km
登り 172m
下り 169m
| 天候 | はれ のち くもり 気温は低くなくて、よかったです。 日差しがあるとポカポカしてて気持ちいいです。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に問題はないですが、急なところの岩場に落ち葉🍂がたくさん積もってて、とても滑りやすいので、そこんところは注意⚠️がいりますね。 |
| その他周辺情報 | 近くの久慈川に「沈下橋」があるんですけど、堤防の工事なんでしょうか、車は通行止めでした。歩いては渡れます。 |
写真
撮影機器:
感想
「もう紅葉🍁はおしまいだよね~」って心配しながら、向かいました。袋田の滝周辺は「もうおしまい」。
あー、やっぱり。
でも、
月居城址には、紅葉🍁が残ってました。
日が差すと明るくなって、余計にきれいでした。
頂上で休んでいると、お兄さんお姉さんがたがいらっしゃいました。10人くらいの大所帯だったんですけど、大声でべちゃくちゃ喋る人もいなくて、すばらしい団体さんでした。
駐車場で靴を履き替えてたら、この、皆さんも降りてきました。白河ナンバーの方々でした。さすが白河!
あーゆー大人になりたいですわね。
* 見てみたら、なんと去年と1日違いでの訪問でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やますきーお
natame12










お世話になりました。
月居山山頂の紅葉は素晴らしかったですね。
諦めていた紅葉 最高でした。
お殿様 この紅葉を見て満足の生活だったと推察しました。
年寄りには下り道 難儀でした。
蕎麦屋の とろろ蕎麦 こしが強くて美味しかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する