記録ID: 915156
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
〜五竜岳〜 銀の龍の背に乗って〜♪
2016年07月11日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 2,253m
- 下り
- 2,251m
コースタイム
登り8時間00分(休憩含み)
下り5時間30分(休憩含み)
合計13時間30分の山の旅でした
下り5時間30分(休憩含み)
合計13時間30分の山の旅でした
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
唐松岳頂上山荘から五竜岳方面に少し歩くと鎖場あります 五竜岳直下も少し岩場あります それ以外は景色やお花を見ながらの快適なトレイルです |
その他周辺情報 | 十郎の湯 大人600円 サウナ露天あり |
写真
撮影機器:
感想
豊富な高山植物 岩壁 岩稜 雪渓 渓谷 池塘などが
作り出す北アルプスの景観は世界でも希な美しさである
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1086人
anzunosato君 こんばんは!
去年に続き今年も八方尾根から五竜に行かれましたね
レコ見てると早くリベンジに行かなきゃと思います。
ところで、三人登山部のkazum君と会いましたか?
irohaさん こんばんはー
昨年に続き今年も八方尾根から五竜行って来ました!
午後からはガスが出始めましたが 良い天気でした!
kazumさん 山頂でお会いしてます(笑)
お声かけれれば良かったのですが 残念!
anzunosatoさんこんばんは。
唐松経由だったのですね。
私は唐松山荘で少し考えて五竜に向かってしまいました(^^;
本当に天気の良い1日でしたね〜(^^)
またどこかの山でお会いできることを楽しみしております!
kazumさん こんばんはー
唐松も行ってみました
歩くのが遅いので 暗いうちから歩き始めました
良い天気でしたね 風があったので心地よかったです
五竜岳すごい迫力でしたね!
はい!いつかまたどこかのお山でお会いしましょう♪
お天気で良いですね〜。
モルゲン美しいです。7月〜黒菱林道開通とあったのでそろそろanzunosato さん、行くかな〜っと期待していました。
お花、いつも勉強になります。
お写真では鎖終了から五竜までさらっと行ってますけど、
私にはそこ長く感じるところですよ。すごいな。
hapiraさん こんばんはー
お天気良かったです からっとした暑さでした
黒菱林道開通 待ちわびてました 登り始めからいい景色なのでここ好きです
お花もたくさん咲いてました 種類も豊富ですね 名前のわからない花
たくさん咲いてました
唐松岳から五竜岳への稜線は五竜岳のどっしりした山容がすごい迫力で
迫ってきて飽きないです
でも帰りは唐松岳頂上山荘までの登り返しがきついですね
鎖場の最後の登りは死にそうでした(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する