記録ID: 917870
全員に公開
ハイキング
剱・立山
奥大日岳
2016年07月15日(金) [日帰り]

yamahideo76
その他7人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 29:04
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 913m
- 下り
- 917m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:14
距離 4.7km
登り 232m
下り 220m
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:09
距離 9.8km
登り 710m
下り 696m
14:14
| 天候 | 15日雨 16日晴れ 17日雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
室堂は遊歩道は良く整備されています。しかしガスると分岐が多くうっかり歩いているととんでもない所に行きそうです、要注意です。 雷鳥沢から奥大日岳は普通の登山道です。 |
| その他周辺情報 | ミクリガ池温泉に2泊しました。 |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
15日は雨、一の越まで行こうかと思ったのですが、雨で気分が乗らず少し歩いて宿に戻りビールを飲んで休んで温泉に入りグタグタしてました。
16日は快晴7月の晴れは3回目だそうです、幸運に恵まれました。
お花もきれい、眺望は最高、素晴らしい1日でした、地獄谷のルートはガスの為閉鎖です、帰路雷鳥荘辺りでガスが流れてきて咽ながら歩きました、注意書きもありました。
17日は朝から雨カッパを着てターミナルまで歩きました、称名ノ滝を予定してたのですが悪天候で中止、そのまま帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する