記録ID: 91877
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								富士・御坂
						アプローチが長い 本社ヶ丸→鶴ヶ島屋山
								2010年05月09日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 08:35
 - 距離
 - 17.2km
 - 登り
 - 1,304m
 - 下り
 - 1,453m
 
コースタイム
					笹子駅   06:45
変電所 07:44
登山口 08:10
清八峠分岐 09:38
本社ヶ丸 10:12-昼食
鶴ヶ島屋山 13:11-コーヒー
初狩駅 15:20
							変電所 07:44
登山口 08:10
清八峠分岐 09:38
本社ヶ丸 10:12-昼食
鶴ヶ島屋山 13:11-コーヒー
初狩駅 15:20
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険な個所はありません。 標識もわかるように立っています。 ただ、変電所までの舗装道路はしんどいです。 写真をクリックすると撮影場所等が分かります。 また下記のURLをクリックすると、全ての写真が地図上に表示されます。 http://www2.life-x.jp/?v1=8OEiAt1rVtglGkIi17k9jw==  | 
			
写真
感想
					笹子駅から変電所までが長いですね。
笹子駅にはタクシーは常駐していませんから、利用される場合は予約が必要です。
本社ヶ丸の少し手前に「造り岩」という岩にでます。
そこから見る富士山は最高です。
頂上からも富士山が近いのでいい景色です。
鶴ヶ鳥屋山の頂上からの景色はありません。
清八峠から清八山を経由して三ツ峠山に行くことができます。
機会があったら、三ツ峠山から清八山に縦走したいですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2921人
	
								tatomo
			

							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する