記録ID: 935785
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
初ソロ登山八経ヶ岳(行者還トンネル西口から往復)
2016年08月08日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,125m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道309号線は、通行止めの時間が複数回あるので注意です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所は、ありません。 所々、道が不明瞭な所がありますが、道が分岐している訳ではないので、迷うことはないでしょう。 |
写真
撮影機器:
感想
ゴールデンウィークに奈良に帰省した際は、息子(5才)と大台ヶ原に登りました。夏休みにも帰省したので、もう一つの百名山である八経ヶ岳に登ろうと意気込んだ所、息子が山登りを拒否。前週に行った燕岳がキツかったのでしょうか......。強制もできないので、人生初のソロ登山となってしまいました。ソロ登山は、終止自分のペースで登れるので良いのですが、せっかくの景色の素晴らしさを共有できないのが、ちょっと寂しいですね。単独で登るソロ登山は良いのですが、平日のせいか、最初、全く人に会わず、山単位でソロ登山になるかと思いましたが、途中で3人、山頂付近で4人山登りの方がいて、全くのソロとはならずにすみました。次は、石楠花、シロヤシオ、オオヤマレンゲが咲く季節に登ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する