記録ID: 937754
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								磐梯・吾妻・安達太良
						西吾妻山
								2016年08月11日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								iwawai
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:16
 - 距離
 - 7.2km
 - 登り
 - 393m
 - 下り
 - 392m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:49
 - 休憩
 - 0:26
 - 合計
 - 4:15
 
					  距離 7.2km
					  登り 393m
					  下り 397m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇り後晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						7時半到着で結構空いていました。 http://www.tengendai.jp/ropeway/summer.asp  | 
			
| その他周辺情報 | 麓の白布温泉に日帰り入浴できるところはいくつかあります。 今回は東屋さんにお世話になりました。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					天元台から文明の利器(ロープウェイ+リフト×3)をふんだんに使い西吾妻山へ。
山の日に加え市民トレッキングのイベントもあり、さぞ込み合うだろうと見込んでおりましたが、大きな混雑もなく快適に登れました。
西吾妻山は山頂こそ眺望はありませんが、梵天岩や天狗岩、人形石周辺からは素晴らしい眺望が見渡せます。
午後からは青空も多くなり、いい景色を存分に楽しんだ山の日となりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:874人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
IWA先生、こんばんは〜。
クラブ飲み会は盛り上がりましたか??(笑)
ん?以外に結構近場に来てたのねん♪(笑)
釣り🎣とミックスして、グランデコからのアプローチも良いかな?と思っておりました。僕も文明の利器は、大好きですから♪(笑)
休みが少なくて中々山に行けない状況ですが、タイミングが合った際には、安達太良山辺りで、ご同行お願いしたいですね♪(笑)
まだ登って無いルートってありましたっけ??
コメントありがとうございます。
最近のmhさんの山熱だと、釣りに裏磐梯に行ったつもりが、気が付いたら登山口に立っていたよ!とか、ありそ〜〜
でも今回は、ちゃんと釣りをしてきたんですね(笑)
また皆さんで、紅葉の頃にでも安達太良山に行きたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する