記録ID: 940958
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						木曾駒ケ岳
								2016年08月04日(木)																		〜 
										2016年08月06日(土)																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								 kacokaco
			
				その他3人
								kacokaco
			
				その他3人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 241:09
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 815m
- 下り
- 2,165m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 1:47
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:00
15:00
															ゴール地点 宝剣山荘
 
						2日目
						- 山行
- 4:25
- 休憩
- 2:54
- 合計
- 7:19
3日目
						- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:50
					天候が不安定な予報であったので、撤退もやむなしの覚悟で入山。
4日、伊那前岳に到着前後から遠雷が聴こえて、少し近づいてくる様子だったので急いで宝剣山荘に戻った。
5日、午後から雨の予報だったが晴れ間も見える天候になった。
							4日、伊那前岳に到着前後から遠雷が聴こえて、少し近づいてくる様子だったので急いで宝剣山荘に戻った。
5日、午後から雨の予報だったが晴れ間も見える天候になった。
| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス										タクシー																				
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 桂小場⇒タクシー・5080円⇒見晴らしの湯⇒タクシー・1680円⇒伊那IC | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 宝剣山荘から宝剣岳までの岩場には鎖もあり、3点確保で登下降すれば問題はないが、登山者のすれ違い時は特に要注意!! | 
| その他周辺情報 | ・ロープウェイ:待ち時間なし。8月2日3日は天候が不安定で運行がストップしたこともあってか、午後から登る客はほとんどなくて空いていた。 ・見晴らしの湯:600円 休憩場所が広く、出発時間までゆっくり寛げた。 | 
| 予約できる山小屋 | 西駒山荘 | 
感想
					・高山に咲く花との出会いを愉しみに出かけているが、今年は開花時期が早くなり(20日〜1カ月早かった
 そうだ)、夏の花の花数は少なかった。しかしその分、秋の花が多く咲いていた。
・見つけるのを愉しみにしていたヒナウスユキソウの群生とコマクサの群生をゆっくり観察できた。
・ヒナウスユキソウ、サクライウズ、セリバシオガマは初見で、かつミヤマアケボノソウの開花株にも出会
 い、秋口ならでの花々に感謝!
・リニューアルされた西駒山荘は、最高!! こんな快適な山小屋ははじめての経験だ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:154人
	
 
									 
						 
										
 
							











 suzaemon さん
											suzaemon さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する