記録ID: 956785
全員に公開
ハイキング
鳥海山
天気に恵まれた鳥海山ピストン
2016年09月07日(水) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 457m
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
麓の国民宿舎大平山荘に前泊 下山後は、酒田市内ホテルに宿泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
象潟口から7合目御浜小屋までは石畳の巡礼道が整備されています。 御浜小屋は無人の有料避難小屋(¥200) 七五三掛から外輪山巡りの右回り 頂上大物忌神社は10年の一度の建て替え工事をしていました。 登り 5時間 下り 4時間40分 |
その他周辺情報 | 立寄り湯:あぽん西浜0234-77-3333¥400 おすすめです。 前日に、酒井港で海鮮丼、旧青山本邸(ニシン王青山留吉宅) 下山後は、高級料亭山王くらぶで傘福(つるし雛)、本間家旧本邸、本間美術館庭園、最後に酒田ラーメンワンタンメン満月 |
写真
感想
天気が不安定で、前日豪雨のなか国民宿舎につきました。
当日、日本海、山頂も一日中見渡せ絶好の登山日和となりました。登山道は高木がなく日影が得られませんが、曇り模様だったので暑さも感ぜず登れました。
お花はほとんど終わっていましたが、晴れていれば展望に変化がありとても楽しめます。
頂上に行かなくても御浜小屋まででも十分楽しめます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1058人
こんにちは、お久しぶりです。
北岳で2日間 ご一緒した、滋賀県人です。覚えていてくださいますか?
今回も遠征、お疲れさまでした。
鳥海山 見どころ満載ですね。それにしても、かなり精力的ですね!
私事ですが、、来週は月に一度の連休なのに、ズラリと並んでいる雨マークに
へこんでいます(涙)
そして念願のレコ デビューしました♪
不慣れなので、なかなか見苦しい点ありますが、、少しずつアップしていきたいです。
また、レコ楽しみにしています ☺
毎日、ぐずついた天気が続きます。久しぶりに家でゆっくりと過ごしています。窓を開けると虫の声が聞こえ、先日までの猛暑があっという間に過ぎ去ってしまったようです。私がレコ全体を作り、写真の説明は妻が書いています。
これからもよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する