記録ID: 968155
全員に公開
ハイキング
大雪山
カメの歩みで職場の仲間と北鎮岳
2016年09月25日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:33
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 938m
- 下り
- 923m
コースタイム
| 天候 | ピカピカ晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ロープウエイ往復1,950円、リフト往復600円 8:00 7合目登山事務所より登山開始 (この日のリフトの下り最終は16:30なので、間に合うように戻る) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません |
| その他周辺情報 | 塩別つるつる温泉 温泉+食事券 1,000円 |
写真
装備
| 備考 | 今回も、登山届けはコンパスから行いました。 コンパス良いです! |
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人











こんばんは
黒岳の方も紅葉綺麗ですね。
akadake5さま!
北鎮岳頂上でお会いしましたね♪
いいお天気で、よかったです
裾合平も綺麗だったのではないでしょうか?
写真楽しみにしていますね
3番
草モミジ、素晴らしいですね。
でも昨晩だったかな?旭岳に初冠雪のニュースが流れてました。
あっという間に秋は過ぎて行くのでしょうね。
半袖隊長さま♪
29日旭岳初冠雪だったそうです。
でもお天気良くて、きっとまた融けたかもです。紅葉もいつもの年より遅くて
長く楽しめてる感じですよ。
すこしづつ林道や、国道も復旧してきて、最後の夏山(紅葉)でにぎわっていますが、
今週は私は勉強会で山はお休み。
体力温存しま〜す
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する