記録ID: 971611
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						涸沢カールから北穂&奥穂
								2016年09月26日(月)																		〜 
										2016年09月28日(水)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							8
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 53:53
 - 距離
 - 43.2km
 - 登り
 - 2,958m
 - 下り
 - 2,950m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 0:00
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 0:00
 
 6:40
															0分
上高地バスターミナル
 
						 1:30
															涸沢
 
						| 天候 | 1日目小雨 2日目晴れ 3日目雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					シーズン中の為ところどころで渋滞あり | 
| その他周辺情報 | 下山後は湯の華銭湯瑞祥に立ち寄り | 
| 予約できる山小屋 | 
							 横尾山荘 
											
																			 | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																タイツ
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																予備靴ひも
																サンダル
																ザック
																ザックカバー
																サブザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																調理用食材
																飲料
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																食器
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																ナイフ
																カメラ
																ポール
																テント
																テントマット
																シェラフ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					1日目:今年も紅葉が見頃になったようなので涸沢へ行ってきました! 
どうせ行くなら紅葉ピークを目指そうと去年に倣って9月末に、 
前日の山の天気予報は今一つで1日目☔2日目☀3日目☔らしいが、 
2日目☀なら良しとして沢渡駐車場前泊から2泊3日の山旅をスタート。 
雨の上高地は初めてだし、これもアリかと思いながら相変わらずの 
賑やか混雑ぶりに圧倒されます。 
温い小雨が降ったり止んだりで、暑くてもレインウエアが手放せない1日でした。 
雨の為写真も少なめですが明日に期待! 
2日目:
雨でスタートした山旅も予報通りに☀となり最高の1日となりました。 
素晴らしいモルゲンロートを楽しんだ後は南稜コースから北穂を廻り 
涸沢岳、去年は行けなかった奥穂へ足をのばしザイテングラートから下山。 
今日このタイミングで来て、来れて本当に良かったなと思いました。 
3日目:
昨夜は星も見えていたのに最終日は朝から予報通りの雨。 
雨風が弱まるタイミングを見計らってテント撤収&準備をして出発。 
横尾で食事休憩をと思ったら食事の準備は10:00からと微妙な時間。 
徳沢に着いたときにはお腹はペコペコ、カレーうどんを平らげたころには 
雨も本降りとなり、バスターミナルまでダッシュとなりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:708人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
										
										
							
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する