ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 976622
全員に公開
トレイルラン
鳥海山

百名山ハント東北遠征Day1. 鳥海山リベンジ (鉾立ピストン)

2016年10月07日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 秋田県 山形県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:58
距離
16.3km
登り
1,393m
下り
1,381m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
0:27
合計
4:59
距離 16.3km 登り 1,393m 下り 1,392m
9:56
36
10:32
16
10:48
11
10:59
6
11:05
11
11:16
20
11:36
14
11:50
4
11:54
13
12:07
12:09
11
12:20
8
12:28
12:42
7
12:49
12:59
35
13:34
9
13:43
32
14:15
14:16
12
14:28
27
14:55
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
庄内空港からレンタカーで1時間程度
6:50羽田発のANA便で庄内空港へ
2016年10月07日 05:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 5:59
6:50羽田発のANA便で庄内空港へ
空港からレンタカーで1時間ほど鉾立登山口の駐車場
2016年10月07日 09:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 9:49
空港からレンタカーで1時間ほど鉾立登山口の駐車場
準備して10時頃にクライムオン!
2016年10月07日 09:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 9:57
準備して10時頃にクライムオン!
登ってすぐの展望台から
2016年10月07日 10:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 10:02
登ってすぐの展望台から
最初はアスファルトの道
2016年10月07日 10:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 10:03
最初はアスファルトの道
そしてトレイルへ。最初から視界が良く気持ちいい
2016年10月07日 10:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 10:10
そしてトレイルへ。最初から視界が良く気持ちいい
そして石畳の綺麗なトレイルが続く
2016年10月07日 10:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 10:16
そして石畳の綺麗なトレイルが続く
紅葉が凄い
2016年10月07日 10:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 10:18
紅葉が凄い
2016年10月07日 10:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 10:28
賽の河原
2016年10月07日 10:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 10:33
賽の河原
振り返ると日本海
2016年10月07日 10:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 10:40
振り返ると日本海
今日はホント最高の天気
2016年10月07日 10:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 10:44
今日はホント最高の天気
駐車場から50分ほどで御浜の小屋に到着
2016年10月07日 10:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 10:48
駐車場から50分ほどで御浜の小屋に到着
鳥の海
2016年10月07日 10:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 10:49
鳥の海
鳥海山が少し近づいた
2016年10月07日 10:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 10:49
鳥海山が少し近づいた
御田ケ原
2016年10月07日 11:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 11:00
御田ケ原
鳥海山へ続く気持ちの良いトレイル
2016年10月07日 11:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 11:00
鳥海山へ続く気持ちの良いトレイル
御田ケ原。ここから登り返す
2016年10月07日 11:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 11:06
御田ケ原。ここから登り返す
2016年10月07日 11:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 11:14
近づいてみると山頂付近は白くなっているのがわかる
2016年10月07日 11:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 11:16
近づいてみると山頂付近は白くなっているのがわかる
登ってきたトレイルを振り返る
2016年10月07日 11:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 11:17
登ってきたトレイルを振り返る
2016年10月07日 11:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 11:20
分岐で外輪山方面へ
2016年10月07日 11:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 11:21
分岐で外輪山方面へ
威風堂々たる鳥海山
2016年10月07日 11:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 11:23
威風堂々たる鳥海山
2016年10月07日 11:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 11:27
2016年10月07日 11:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 11:28
2016年10月07日 11:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 11:29
文殊岳から鳥海山
2016年10月07日 11:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 11:35
文殊岳から鳥海山
外輪山を稜線沿いに登っていく
2016年10月07日 11:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 11:35
外輪山を稜線沿いに登っていく
2016年10月07日 11:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 11:49
小屋が見えた
2016年10月07日 11:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 11:56
小屋が見えた
梯子なんぞも多少は登る
2016年10月07日 12:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 12:00
梯子なんぞも多少は登る
小屋はいったんスルーする
2016年10月07日 12:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 12:02
小屋はいったんスルーする
登ってきた外輪山を振り返る
2016年10月07日 12:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 12:02
登ってきた外輪山を振り返る
いよいよ外輪も終わり
2016年10月07日 12:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 12:04
いよいよ外輪も終わり
山頂方面と七高山頂の分岐。まずは七高山へ
2016年10月07日 12:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:05
山頂方面と七高山頂の分岐。まずは七高山へ
去年来たときに山頂と勘違いした七高山頂。
上に鳥海山とか書くからさ…
2016年10月07日 12:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:08
去年来たときに山頂と勘違いした七高山頂。
上に鳥海山とか書くからさ…
ホントの山頂(新山)はすぐ奥に見えるあちら。去年はガスで何も見えなかったけど。
2016年10月07日 12:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:09
ホントの山頂(新山)はすぐ奥に見えるあちら。去年はガスで何も見えなかったけど。
七高山?だと思う
2016年10月07日 12:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 12:09
七高山?だと思う
七高山から折り返して
2016年10月07日 12:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:11
七高山から折り返して
山頂方面へ向かう
2016年10月07日 12:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 12:15
山頂方面へ向かう
外輪山から下りて、山頂へ登り返す
2016年10月07日 12:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 12:25
外輪山から下りて、山頂へ登り返す
岩の隙間のすり抜けて
2016年10月07日 12:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 12:31
岩の隙間のすり抜けて
去年辿りつけなかった鳥海山山頂をゲット。リベンジ成功〜
2016年10月07日 12:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
10/7 12:36
去年辿りつけなかった鳥海山山頂をゲット。リベンジ成功〜
360度の
2016年10月07日 12:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 12:38
360度の
パノラマを
2016年10月07日 12:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:39
パノラマを
堪能して
2016年10月07日 12:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:40
堪能して
帰路へ。
2016年10月07日 12:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:40
帰路へ。
2016年10月07日 12:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:42
山頂下にある神社と小屋
2016年10月07日 12:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:50
山頂下にある神社と小屋
富士山の小屋にいるみたい
2016年10月07日 12:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 12:58
富士山の小屋にいるみたい
回ってきた外輪山
2016年10月07日 13:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 13:00
回ってきた外輪山
下りは外輪山を左手に見ながら下るルートで
2016年10月07日 13:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 13:02
下りは外輪山を左手に見ながら下るルートで
気持ちよくステップ踏んで駆け下りる
2016年10月07日 13:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 13:03
気持ちよくステップ踏んで駆け下りる
あっという間に山頂が遠のいていく
2016年10月07日 13:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 13:23
あっという間に山頂が遠のいていく
写真だといまいちだけど紅葉が凄い
2016年10月07日 13:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 13:28
写真だといまいちだけど紅葉が凄い
行きのルートに合流して
2016年10月07日 13:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 13:33
行きのルートに合流して
御田ケ原分岐
2016年10月07日 13:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 13:42
御田ケ原分岐
御田ケ原には登らず左側へ伸びる木道へ
2016年10月07日 13:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 13:46
御田ケ原には登らず左側へ伸びる木道へ
この木道がまた気持ちいい
2016年10月07日 13:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 13:51
この木道がまた気持ちいい
鳥の海越しに御浜小屋
2016年10月07日 13:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 13:53
鳥の海越しに御浜小屋
湖を越えたところで破線ルートで御浜小屋へ直登する
2016年10月07日 14:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 14:15
湖を越えたところで破線ルートで御浜小屋へ直登する
ちょい迷うも御浜小屋へ。そこから鳥海山方面
2016年10月07日 14:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 14:15
ちょい迷うも御浜小屋へ。そこから鳥海山方面
鳥居をくぐり
2016年10月07日 14:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 14:16
鳥居をくぐり
石畳を下っていく
2016年10月07日 14:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 14:21
石畳を下っていく
このあたりから
2016年10月07日 14:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 14:37
このあたりから
また紅葉パラダイス
2016年10月07日 14:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 14:42
また紅葉パラダイス
2016年10月07日 14:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/7 14:46
2016年10月07日 14:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 14:46
そして駐車場へゴール。
2016年10月07日 14:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 14:56
そして駐車場へゴール。
最後まで最高の天気だった
2016年10月07日 14:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/7 14:57
最後まで最高の天気だった
途中の道の駅でだいぶ遅めの昼食。牡蠣とじ丼旨かった〜
2016年10月07日 16:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/7 16:15
途中の道の駅でだいぶ遅めの昼食。牡蠣とじ丼旨かった〜

感想

百名山ハント東北遠征Day1.
去年同じ時期に登るも視界が非常に悪く、ピーク手前の七高山を山頂と勘違いし、下山してしまった鳥海山へのリベンジ。
今回は庄内空港から車で一時間ほどの鉾立登山口から。とにかく天気が良くて去年と同じ山とは思えない絶景にテンションMAX!
山の中腹は紅葉、山頂付近は冬山の始まりでした。百名山鳥海山(新山)、一年越しでげっと〜。

下山後、鶴岡のビジネスホテルを予約し、チェックイン。
大浴場で汗を流した後のビールが最高。1Fのレストランのラーメンで〆。
翌日は雨の予報だけど東北最後の百名山、朝日岳に登る予定なので準備をして23時頃には就寝した。

■装備リスト
[PACK]
・ザック HOKA ONE ONE F-LIGHT

[CLOTHING]
・アンダーウェア finetrack フラッドラッシュスキンメッシュT
・トップス Patagonia FORE RUNNER SHIRT
・パンツ Salomon ショーツ
・ヘッドウェア Buff
・アームカバー finetrack Active Skin Arm Cover
・グローブ finetrack ラピッドラッシュ グローブ
・ソックス Injinji Outdoor MidWeight Mini-Crew NuWool
・スペアソックス Injinji Trail MidWeight Mini-Crew
・シューズ Inov-8 X-Talon190
・インソール SuperFeet Trim Fit Carbon

・レインウェア Inov-8 Race Elite Stormshell ハーフジップ
・レインボトム Inov-8 Race Elite Race Pants
・ウインドジャケット Teton Bros. Wind River Jacket
・ウインドボトム Teton Bros. Wind River Pant
・Patagonia Capilene Thermal Weight Zip Neck Hoody(未使用)

・スタッフバック Exped Cord Drybag UL S

[OTHERS]
・ヘッドライト Black Diamond ION
・地図 (iPhoneアプリ)
・ファーストエイドキット in EXPED FOLD DRYBAG FIRST AID S
 (常備薬/絆創膏等, ティッシュ, テーピング)
・熊鈴
・携帯電話 Apple iPhone6 /w LocSak
・サングラス SMITH LOWDOWN Slim (BK)
・時計 EPSON WristableGPS SF-850S
・カメラ FUJIFILM Finepix XP90
・財布 macpac AZTECワレット

・キャリーバック
・トップス Patagonia Nine Trails Shirt
・アンダー CW-X トランクス
・パンツ finetrack カミノパンツ
・サンダル Luna Sandals Venado MGT
・タオル cocoon Light Microfiber Terry Towel S
・本(小説、百名山ガイド)
・折り畳み傘
・電源一式(ACアダプタ, ライトニングケーブル, シガーソケット, 予備バッテリー)
・EPSON WristableGPS SF-850S用クレードル
・鍵

[FOOD & FUEL]
・行動食 エナジージェル 8oz, スポーツ羊羹*2, BCAA粉末*4
・行動食 VAAM粉末, メダリスト粉末

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら