記録ID: 993155
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
草戸山(城山湖周遊)
2016年10月29日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:02
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 216m
- 下り
- 203m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコースです。 危険箇所は特になし。 |
写真
舗装路を進むと金刀比羅宮(ことひらぐう)があります。
すぐ近くにはコミュニティ広場駐車場に直接降りる階段もあるので、近道も。
今回は金刀比羅宮内を通らせていただきまして、牡竜龍山(おたつごやま)に立ち寄ります。
すぐ近くにはコミュニティ広場駐車場に直接降りる階段もあるので、近道も。
今回は金刀比羅宮内を通らせていただきまして、牡竜龍山(おたつごやま)に立ち寄ります。
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
靴
ザック
飲料
地図(地形図)
コンパス
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|---|
| 備考 | 特になし |
感想
今日は家族でハイキングに行きました。
小学二年生になる娘を連れてなので、近場でお手軽だけどそこそこの雰囲気を楽しめるコースを選びました。
生憎の曇り空ではありましたが、歩き慣れていない妻と子にはほどほどのアップダウンが適度な運動になったようで丁度良かったです。
同じく近場である高尾山と比べると、トイレも自販機もスタート地点にあるのみで売店なんか勿論ありませんが、必要十分な整備はされておりますし、何よりとても空いていて快適でした。
周遊コースは一周が丁度5km程度ですので、お気軽に歩く事ができますが、2/3程度は舗装路ではないので運動靴程度はあった方が良いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
登山者D











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する