記録ID: 1023280
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								御在所・鎌ヶ岳
						竜ヶ岳 宇賀渓キャンプ場→魚止滝→金山尾根→竜ヶ岳→遠足尾根→宇賀渓キャンプ場
								2016年12月10日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:56
 - 距離
 - 11.6km
 - 登り
 - 1,073m
 - 下り
 - 1,061m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:03
 - 休憩
 - 0:51
 - 合計
 - 5:54
 
					  距離 11.6km
					  登り 1,073m
					  下り 1,061m
					  
									    					14:47
															| 天候 | 曇り時々晴れ時として激烈なる突風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																非常食
																飲料
																コンパス
																ヘッドランプ
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|---|
| 備考 | 締め付けを嫌ってタイツを履かなかったんだが,やはり膝のサポートは何某か必要。次はテーピングするか? | 
感想
					 本格登山は7月の富士山以来ほぼ5か月。この間,ほぼ毎週走っていた。よって体力は落ちていなかったが,身体が山のことをすっかり忘れてしまっていた。馴染むまで20分くらいかかっただろうか。改めて言うまでもなくアスファルトの上を20km走ることと,登山道を12km歩くことは,似て非なる行為である。
 山歩きの再開が初冬になってしまったのも失敗だった。少しずつ寒くなる風を覚えさせるべきだった。いきなり雪を踏んで驚きましたよ。ついでにドロドロの道で2回もコケチャッタヨ。
 ヤマレコで噂の竜が岳であるが,なかなかに良い山だったと思う。往路に金山尾根を選んだのは正解だった。復路の遠足尾根は,最後の杉林が退屈であった。
 稜線に出てからは突風で何度も心が折れそうになった。竜が岳頂上滞在時間は3分くらい。ザックを背負ったままだと立っているのも辛いほどの突風で,ホウホウの体で引き上げる羽目になった。もう少し早いシーズンに来れば印象も変わったのかもしれないが,鈴鹿にはヒル問題があるから困ったところである。
 私が登ったコースは一番ポピュラーなルートだと思うのだが,びっくりするくらい人に会わなかった。駐車場は結構埋まっていたのだが,皆さんどこに行ったんだろう。バリエーションルート?次は私もチャレンジ?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:614人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
							
							
									竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
									
					利用交通機関:
									車・バイク、																		タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
										
										
										
										
							











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する