記録ID: 1097362
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
長靴で年間日帰り百名山 '17-3,4 晴天の瑞牆山&春冠雪の金峰山(みずがき山荘〜)
2017年04月02日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:13
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,846m
- 下り
- 1,843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:12
距離 15.8km
登り 1,846m
下り 1,843m
14:22
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
最初に先週の27日栃木で雪崩により若い命が奪われた山岳事故のご冥福をお祈りします。
さて前回から、休みと天気が合わずにおろそかになり2週間ぶりの山行になります。四月最初の日曜日は、瑞牆山、金峰山を目指します。
昨年の山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-808193.html
さて前回から、休みと天気が合わずにおろそかになり2週間ぶりの山行になります。四月最初の日曜日は、瑞牆山、金峰山を目指します。
昨年の山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-808193.html
無事に下山完了です。
全行程、長靴にチェーンスパイクでしたが、念のためアイゼン装着をお勧めします。
本日お会いした登山者は20名ほどでした。
最後までご覧いただきありがとうございます。
前回の山行
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1087232.html
アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html
自身のベストスリー
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html
仙丈ケ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-836978.html
水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html
過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
全行程、長靴にチェーンスパイクでしたが、念のためアイゼン装着をお勧めします。
本日お会いした登山者は20名ほどでした。
最後までご覧いただきありがとうございます。
前回の山行
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1087232.html
アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html
自身のベストスリー
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html
仙丈ケ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-836978.html
水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html
過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人
写真を撮って頂いた八王子の者です。
お話出来て嬉しかったです。ありがとうございます。
疲れましたが、雪質が良かったのでラッセルも楽しかったですよ♪
雪の瑞牆山もまた、カッコイイですね。来シーズン雪の時期に行ってみようと思います。
それにしても凄いペースでしたね〜。まだまだ精進せねば、と思いました^^
コメントどうもです。
昨日は大変お疲れさまでした。(^^)/
ラッセル大変助かりました。<(_ _)>
20年ぶりの登頂もおめでとうございます。
貴重な画像もとても感動しました。
どうもありがとうです。
これからもよい山行をです。\(^o^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する