ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1116790
全員に公開
トレイルラン
箱根・湯河原

箱根外輪山反時計回りぐるり(後半ルート誤り)

2017年04月27日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
10:19
距離
47.9km
登り
3,216m
下り
3,215m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:21
休憩
0:59
合計
10:20
距離 47.9km 登り 3,219m 下り 3,218m
7:52
6
スタート地点
8:08
23
8:31
8:32
5
9:31
9:32
18
10:14
45
10:59
13
11:12
13
11:25
11:39
21
12:00
7
12:07
12:08
23
12:31
7
12:38
5
12:43
4
12:47
11
12:58
10
13:08
13:11
10
13:25
9
13:34
31
14:05
14:06
27
14:33
33
15:06
18
15:24
15:54
13
16:21
16:28
1
16:29
19
16:48
13
17:10
7
17:17
6
17:23
3
17:26
17:27
14
17:58
14
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
スタート地点の箱根湯本駅前
2017年04月27日 07:46撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 7:46
スタート地点の箱根湯本駅前
阿弥陀寺
2017年04月27日 08:08撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 8:08
阿弥陀寺
塔ノ峰
2017年04月27日 08:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 8:31
塔ノ峰
2017年04月27日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 8:33
明星ヶ岳
2017年04月27日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 9:24
明星ヶ岳
2017年04月27日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 9:36
2017年04月27日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 9:38
明神ヶ岳
2017年04月27日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 10:12
明神ヶ岳
2017年04月27日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 10:12
2017年04月27日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 10:24
金時山へと続く気持ちのよいトレイル
2017年04月27日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 10:44
金時山へと続く気持ちのよいトレイル
2017年04月27日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 10:54
金時山はガスの中へ
2017年04月27日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 10:54
金時山はガスの中へ
矢倉沢峠
2017年04月27日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 10:59
矢倉沢峠
ここから金時への登り
2017年04月27日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 10:59
ここから金時への登り
ガスってて何も見えない
2017年04月27日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 11:26
ガスってて何も見えない
ここから先は初のトレイル
2017年04月27日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 12:00
ここから先は初のトレイル
乙女峠
2017年04月27日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 12:07
乙女峠
丸岳
2017年04月27日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 12:31
丸岳
2017年04月27日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 12:31
2017年04月27日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 12:38
箱根スカイラインの脇を並走するトレイル
2017年04月27日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 13:21
箱根スカイラインの脇を並走するトレイル
天気が良ければ絶景らしい
2017年04月27日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 13:21
天気が良ければ絶景らしい
2017年04月27日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 13:29
2017年04月27日 13:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 13:31
三国山。この辺り、一番雨が酷かった
2017年04月27日 14:04撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 14:04
三国山。この辺り、一番雨が酷かった
峠の茶屋。ここはスルー。
2017年04月27日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 14:38
峠の茶屋。ここはスルー。
2017年04月27日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 14:38
芦ノ湖沿いのトレイルは走りやすい
2017年04月27日 14:58撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 14:58
芦ノ湖沿いのトレイルは走りやすい
道の駅のカレーそばで栄養補給。気温は7℃。心が折れるが雨の中出発。
2017年04月27日 15:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/27 15:34
道の駅のカレーそばで栄養補給。気温は7℃。心が折れるが雨の中出発。
ここは芦ノ湖沿い。たぶん既にルートミス。
2017年04月27日 16:13撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 16:13
ここは芦ノ湖沿い。たぶん既にルートミス。
イチコクの最高地点。ここも本来なら通らないルート。
2017年04月27日 16:53撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 16:53
イチコクの最高地点。ここも本来なら通らないルート。
芦之湯温泉のロードをひた走り
2017年04月27日 16:56撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 16:56
芦之湯温泉のロードをひた走り
湯坂路入口でやっと正規ルートに合流。
2017年04月27日 17:03撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 17:03
湯坂路入口でやっと正規ルートに合流。
林道のような広いトレイル
2017年04月27日 17:04撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 17:04
林道のような広いトレイル
ここからはホントに走れる気持ちのよいトレイルが続く
2017年04月27日 17:08撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 17:08
ここからはホントに走れる気持ちのよいトレイルが続く
鷹ノ巣山
2017年04月27日 17:12撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 17:12
鷹ノ巣山
2017年04月27日 17:12撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 17:12
2017年04月27日 17:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 17:22
2017年04月27日 17:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 17:23
2017年04月27日 17:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 17:23
浅間山
2017年04月27日 17:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 17:23
浅間山
城山の分岐。一か月前雪山で逆から登って来た時は大平台へと下山した
2017年04月27日 17:27撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 17:27
城山の分岐。一か月前雪山で逆から登って来た時は大平台へと下山した
あとはひたすら下って湯本へ
2017年04月27日 17:30撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 17:30
あとはひたすら下って湯本へ
最後は写真撮り忘れたけど石畳で雨だと滑りそうで怖い。
2017年04月27日 17:41撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 17:41
最後は写真撮り忘れたけど石畳で雨だと滑りそうで怖い。
無事下山し、駅前のかっぱ天国へ。
2017年04月27日 18:15撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 18:15
無事下山し、駅前のかっぱ天国へ。
誰もいなかったので写真を一枚。
2017年04月27日 18:26撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 18:26
誰もいなかったので写真を一枚。
軽くひとり打ち上げ
2017年04月27日 19:09撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 19:09
軽くひとり打ち上げ
お疲れちゃーん
2017年04月27日 19:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/27 19:12
お疲れちゃーん
残念ながら名物の角煮は売り切れ
2017年04月27日 19:27撮影 by  iPhone 7, Apple
4/27 19:27
残念ながら名物の角煮は売り切れ
撮影機器:

感想

箱根外輪山ぐるりへ。
一ヶ月ほど前は直前に大雪が降り、明星ヶ岳すら行けなかったのでリベンジへ。
地元の駅を出た時はガンガン降っていた雨も箱根に着くころには止み、気温も暑くもなく寒くもなく良いコンディション。
明神ヶ岳に着くころにはガスも晴れて最高の景色だったが、金時山を越えた辺りから雨が降り始め、芦ノ湖周辺では本格的な雨に。
道の駅でカレー蕎麦を食べ、身体が温まったが外は土砂降り。心が折れてバスに乗りたくなるが、ここは我慢のしどころ。
ここからは実はあまりルートを事前に調べてないこともあり、どこを通ればよいのか分かっていなかった。箱根関跡の手前で屏風山へ向かうのが正解だったのね。
雨でスマートフォンを出す気にならず、出しても雨で濡れて反応が悪いのでイチコクをそのまま進んでしまった。
鷹ノ巣山の手前からまた登山道に入り、あとは正規のルートでゴール。
屏風山も行ってたら、もっと時間がかかっていたと思うので、今回はこれで良かったかも。もう少し天気の良い時にまた挑戦したい。

■装備リスト
[PACK]
・ザック HOKA ONE ONE F-LIGHT

[CLOTHING]
・アンダーウェア finetrack フラッドラッシュスキンメッシュ
・トップス Patagonia FORE RUNNER SHIRT
・パンツ PATAGONIA STRIDER PRO SHORTS
・ヘッドウェア Patagonia ダックビルキャップ
・グローブ finetrack ラピッドラッシュ グローブ
 ★冷たい雨に弱い。アクシーズクインのWPグローブ持ってけば良かった
・ゲイター 2XU ゲイター
・ソックス DRYMAX Lite Trail Running mini crew
・シューズ HOKA ONE ONE STINSON ATR
・ウインドジャケット Teton Bros. Wind River Hoody
・ウインドパンツ Teton Bros. Wind River Pants
・レインウェア OMM AETHER SMOCK

・インサレーション TNF Light Heat Jacket
・防水バック Seria ストックバックL
 ★雨と汗対策に有効

[OTHERS]
・ヘッドライト Black Diamond SPRINTER
・地図 (iPhoneアプリYAMAP)
・ファーストエイドキット in EXPED FOLD DRYBAG FIRST AID S
 (常備薬, 絆創膏, ティッシュ, テーピング, プチシザー,
Petzl e+lite, エマージェンシーシート)
・時計 EPSON WristableGPS SF-850PB
・携帯電話 Apple iPhone7 /w AirPods
・ストック Helitage ULトレイルポール
 ★箱根旧街道に入るところでザックへ

・ロッカーキー
・お金(2千円)

[FOOD]
・自作エナジージェル(8oz) in ソフトフラスク
・BCAA粉末*3, イオン水粉末*2
・おにぎり*3
・水 500ml*2
★途中、道の駅でカレー蕎麦、お茶500mlを補給

[移動中]
・バッグ GREGORY BOULEVARD DUFFEL
・着替え一式(Tシャツ, バギーズパンツ)
・メルカリ ハンドメイドワラーチ
 ★履き心地いまいち…というかこの日の寒さで短パン&ワラーチはだいぶ浮いてる
・タオル cocoon Light Microfiber Terry Towel S
・スタッフバック Exped Cord Drybag UL S

・電源一式(予備バッテリー, ライトニングケーブル)
・財布, 鍵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら