記録ID: 1132554
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山 (表参道〜月輪寺周回ルート)
2017年05月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,124m
- 下り
- 1,118m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:10
距離 11.2km
登り 1,124m
下り 1,123m
13:30
ゴール地点
天候 | 晴れたけど黄砂で遠望は良くなかった・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
阪急嵐山駅より京都バスにて清滝へ 230円 帰りは逆コース。 *京都バス 嵐山〜清滝時刻表 http://www.kyotobus.jp/route/timetable/pdf/hankyuarashiyamaekimae_03.pdf *京都バス 清滝〜嵐山時刻表 http://www.kyotobus.jp/route/timetable/pdf/kiyotaki_01.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありませんでした。 標識など随所にあります。 |
その他周辺情報 | トイレ:清滝バス停・金鈴橋・愛宕神社(山頂付近) 登山ポスト:分かりませんでした・・・ ジュースの自販機が神社にありました。 |
写真
感想
当初は大峰方面を考えてましたが、風が強そうなのと天気がイマイチ。。。
あれこれ悩んで思いついたのが京都市最高峰愛宕山。登山口の前は何度か通りましたが未だに登ったことがありません。天気予報もバッチリ! レッツゴー!(^^)!
しかし、階段の連続。しかも前半は結構な急登。登ってから考えてみたら愛宕山って言いながら愛宕神社の参道を登っただけだった。。。三角点行ってないし。。。^^;それでも楽しい標語を眺めて新緑パワーをもらって山頂では名残の桜まで見ることが出来ました。天気が良かったので暑かったけど尾根道では心地よい風も吹いていて歩きやすい気候でした。その風の影響で大陸からの黄砂で視界はあまり良くなかったんですが。。。
先週の乗鞍岳なごり雪に今週は桜まで見ることが出来ました。いいGWを過ごすことが出来たなと。さぁ、明日から仕事頑張らねば‼ 次のお山が待っている(^_^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1303人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
京都市、京都府最高峰は皆子山ですよ。
愛宕山は何番だろう???
tomokikiさん こんにちわ。
京都府最高峰は皆子山ってしってたんですが、どこかの看板に京都市内の最高峰は愛宕山って書いていたような・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する