記録ID: 1143531
全員に公開
ハイキング
比良山系
釣瓶岳、武奈ヶ岳
2017年05月20日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:00
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,431m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:01
距離 16.6km
登り 1,255m
下り 1,442m
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 迷いやすい箇所は複数あり |
写真
ここは舗装に従い右へ曲がります。山と高原地図(2010年版、以下同じ)では直進となっていますが、何年か前に行ったときにはヤブがひどくてとても進めず、結局ここまで戻って曲がりました。
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
カメラ
|
|---|---|
| 備考 | 日差しが強かったので、首周りを保護できるものがあればよかった。 |
感想
1年のブランク明けの登山です。釣瓶岳-蛇谷ヶ峰の間を歩いたことがなかったので、今回挑戦してみました。暑さと前半の飛ばしすぎで少しくたびれましたが、何とか予定通り歩けました。琵琶湖を眺めて歩ける比良の山はやはりいいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人
kyoukito113










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する