記録ID: 1217654
全員に公開
ハイキング
北陸
白山、開山1300年御挨拶に
2017年08月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,547m
- 下り
- 1,547m
コースタイム
別当5:20→5:40中飯場→6:50甚之助7:10→クロボコ→8:30室堂9:55→山頂〜周囲散策→12:40室堂13:00→エコーライン経由で下山→16:5別当
天候 | 雨のち晴れてきました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨年9月、一年ご無沙汰していました白山です。
あれから2000M超えの山もご無沙汰で息は上がり足はつりそうになり、翌朝は、筋肉痛で最悪状態。。。。
昨年は少しすれ違ってしまった白山の花でしたが、この日は大満足の開花でありました。
白山の混雑は噂とおりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
こんにちは*
私も昨日ホバリングしているヘリを見ながら観光新道を下っていました。なんだったんでしょう。。とても不安な気持ちになりました。ご無事でありますように。。
nappleさんコメントありがとうございます。
とても近かったので私も他人ごとと思えませんでした。
市ノ瀬のガードマンの方は、今年は救難ヘリの出動が多いと話していました。
お世話にならないように気を引き締めなければなりませんね。
そうなんですね。。
登る方も年々増えているし今年は開山1300年ということで、その分事故も多いんでしょうね
私も気を引き締めます!
お疲れさまでしたm(_ _)m
色々な花がたくさん咲いてますね😄
『この顔をみたくてきたようなものです』
僕も一緒です😄白山へはコザクラ見たさです⤴間に合ってよかったですね😋花に会えると今年も見れたと満足感がありますね✋景色も楽しめ良い山旅でしたね🗻
buenavista2 さんこんにちは
「花の白山」身近にこんな山があるのがうれいしですね。
ただ、近年登山者が多く週末だと少しかまえなければなりませんね。
のんびり楽しむには、平日かテン泊・・・
お盆のお天気は・・・二日ほど山に入りたいですが、少し心配ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する