記録ID: 1224677
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
(^^) 笠ケ岳 リベンジじゃ!
2017年08月11日(金) 〜
2017年08月13日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 56:00
- 距離
- 34.9km
- 登り
- 2,871m
- 下り
- 2,851m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 10:00
距離 10.0km
登り 1,854m
下り 152m
2日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:00
距離 14.9km
登り 1,007m
下り 1,271m
3日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 9:40
距離 10.0km
登り 1m
下り 1,408m
4:30
60分
双六小屋
5:30
50分
双六岳
6:20
7:00
80分
双六小屋
8:20
8:40
30分
弓折岳分岐
9:10
10:00
170分
鏡平山荘
12:50
13:00
70分
ワサビ平小屋
14:10
新穂高温泉駅
天候 | くもりと雨と晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース定数 86 |
写真
撮影機器:
感想
平湯の駐車場へ車を止めるまで歩くコースを悩んでました。天気が悪くなるかもしれないので素直に笠ヶ岳にリベンジすることに。2年前の秋に登った時は天候が悪く寒くて体調を壊して山頂を踏めなかったのでリベンジしました。山の日ということでたくさんの登山者に混じってのスタート。
笠新道はさすがにきつかったですが。へたれることもなく上がれたのはうれしかったです。また、双六までの稜線歩きはあいにくガスの中でしたが後半は天気が回復して穂高の稜線を拝むことができて夢が膨らみ次の目標を考えながらの楽しい山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する