記録ID: 124927
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						上高地から涸沢〜奥穂高岳&涸沢岳
								2011年07月16日(土)																		〜 
										2011年07月18日(月)																	
								
								
								
- GPS
 - 54:40
 - 距離
 - 36.5km
 - 登り
 - 2,195m
 - 下り
 - 2,188m
 
コースタイム
					 8:30 上高地 発(1,500m)
↓
11:50 横尾 着 昼食
↓
12:30 横尾 発(1,615m)
↓
13:40 本谷橋
↓
17:00 涸沢小屋 着(2,350m)
^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^
6:10 涸沢小屋 発
↓
7:30 ザイテングラート取付
↓
9:10 穂高岳山荘 着(2,996m)
↓
9:40 穂高岳山荘 発
↓
10:40 奥穂高岳 着(3,190m)
↓
11:30 奥穂高岳 発
↓
12:30 穂高岳山荘 着 昼食
↓
13:00 穂高岳山荘 発
↓
13:20 涸沢岳 着(3,110m)登頂
↓
13:50 涸沢岳 発
↓
14:00 穂高岳山荘 着
^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^
6:20 穂高岳山荘 発
↓
8:30 涸沢小屋 着
↓
9:00 涸沢小屋 発
↓
11:00 本谷橋
↓
12:00 横尾 着 昼食
↓
12:30 横尾 発
↓
15:10 河童橋 到着!
				
							↓
11:50 横尾 着 昼食
↓
12:30 横尾 発(1,615m)
↓
13:40 本谷橋
↓
17:00 涸沢小屋 着(2,350m)
^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^
6:10 涸沢小屋 発
↓
7:30 ザイテングラート取付
↓
9:10 穂高岳山荘 着(2,996m)
↓
9:40 穂高岳山荘 発
↓
10:40 奥穂高岳 着(3,190m)
↓
11:30 奥穂高岳 発
↓
12:30 穂高岳山荘 着 昼食
↓
13:00 穂高岳山荘 発
↓
13:20 涸沢岳 着(3,110m)登頂
↓
13:50 涸沢岳 発
↓
14:00 穂高岳山荘 着
^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^
6:20 穂高岳山荘 発
↓
8:30 涸沢小屋 着
↓
9:00 涸沢小屋 発
↓
11:00 本谷橋
↓
12:00 横尾 着 昼食
↓
12:30 横尾 発
↓
15:10 河童橋 到着!
| 天候 | 快晴〜快晴〜曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																				タクシー										自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					涸沢手前と、涸沢小屋〜ザイテングラート間に雪渓有り 登りはアイゼン無くてもOKだが、下りは慎重に軽アイゼン装着 穂高岳山荘から奥穂岳取りつく急登の鎖場では、上下とも渋滞します 今回のルートは、よく整備され特別な危険個所なく愉しめました  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 横尾山荘 
											
																			 | 
			
写真
感想
					今回は 総勢9人での夏山イベントです
絶好の天気 大快晴!のスタートに感謝。
沢渡まで車で向かい、アルピコタクシーで上高地へ
大正池では幻想的な朝もや風景のオマケつきでした。
先ず、常念から槍ヶ岳を見て次は・・・と
翌年槍ヶ岳登頂達成。
槍ヶ岳からは、次回は穂高へ・・・と
今回、奥穂高岳登頂達成!
奥穂・涸沢岳頂上からの眺望に大大満足です。
一泊目は、涸沢小屋
6畳の個室2部屋で、ゆったり就寝できました
(計画前もって準備してもらい、感謝感謝です)
二泊目は穂高岳山荘
キツキツで大イビキ大会
(周りの皆さんゴメンナサイ)
下山日の出発前、
「なでしこジャパン」ワールドカップ優勝のニュース!
皆でバンザ〜イ!!で 下山スタート
今回は、ついに、憧れの涸沢へんもやって来れ
 ジャンダルム・西穂、
 前穂、北穂・・・ と、
次々に、欲が湧き上がります
北アルプスの素晴らしい山行、仲間達に 大感謝です。
http://aoaomidori.blog.fc2.com/blog-entry-315.html
http://aoaomidori.blog.fc2.com/blog-entry-314.html
http://aoaomidori.blog.fc2.com/blog-entry-313.html
http://aoaomidori.blog.fc2.com/blog-entry-312.html
http://aoaomidori.blog.fc2.com/blog-entry-311.html
http://aoaomidori.blog.fc2.com/blog-entry-310.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1220人
	
										
										
										
										
										
										
							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する