記録ID: 1252967
全員に公開
トレイルラン
丹沢
塔ノ岳トレラン 大倉尾根〜烏尾尾根ルート
2017年09月10日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:53
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,419m
- 下り
- 1,436m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:55
距離 15.7km
登り 1,433m
下り 1,436m
12:14
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
大倉尾根は良好 烏尾尾根の植林地は少々荒れ気味 |
| その他周辺情報 | 今回はパスしたが小田急線鶴明温泉駅徒歩数分に立ち寄り湯弘法の里湯が便利 |
写真
感想
お天気に誘われ今年3度目の塔ノ岳へ。
丹沢フリーパスで前日午後に現地に入りし渋沢丘陵を散策し、夜は独り暮らし中の息子宅へ居候。
いつもはヤビツ峠から縦走ルートで登るが今回はいつもは下山ルートの大倉尾根からのチャレンジ。さすがバカ尾根、体力が要る登りだ。走れるところはほとんどなく、山頂までほぼ歩きで2時間以上かかった。
下山はヤビツ峠に行きたかったのだがバス便がなかったので途中の烏尾山から尾根道を分岐し大倉を目指した。
帰り道、ちょっと寄り道して愛甲石田駅で途中下車バスで丹沢あんぱんで有名なオギノパンへ。揚げたての揚げパンをおいしくいただき、お土産もたくさん買って帰路についた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
myama205














山レコ、私も利用してますよ〜
これからも頑張ってくださいね✌️
ありがとー
頑張ります。
今後ともよろしくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する