記録ID: 1267415
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳、丹沢山縦走
2017年09月24日(日) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,813m
- 下り
- 1,824m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:51
距離 19.3km
登り 1,813m
下り 1,844m
5:46
13分
スタート地点
13:37
ゴール地点
| 天候 | くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
6時半には満車になるとか。どんぐり山荘より数百メートル上にも同様の駐車場あり |
写真
ゴールの三叉路バス停。ここからはバスで本厚木駅まで約45分
バスも1時間に1本あります。時間があったらダム周辺を観たり、日帰り入浴可の旅館もあるのでそちらで時間つぶしても良いと思います。今回は15分程度でバスが来るので周辺見ることは出来ませんでした
バスも1時間に1本あります。時間があったらダム周辺を観たり、日帰り入浴可の旅館もあるのでそちらで時間つぶしても良いと思います。今回は15分程度でバスが来るので周辺見ることは出来ませんでした
装備
| 備考 | ヒル除けの忌避剤 |
|---|
感想
大倉バス停までは自家用車、ゴールからはバスで本厚木駅、小田急で渋沢駅、そこからバスで大倉バス停。バスや電車の本数が充実している丹沢ならではの、ワンウェイ縦走ルートなので楽しみにしてましたが、あいにくの天気。景色はほぼ全滅でしたw
ルートは塔ヶ岳、丹沢山まではほぼ登り中心、そこからは足場の悪い下り中心
本間の頭からはトラバース中心で、気持ちいトレイル歩きもありますが、危険箇所もチラホラ。
次回は、景色狙いで塔ノ岳までの往復でもいいかなとおみました
本やネットで聞いてましたが、ヤマビルはいます。忌避剤のヤマビルファイターを足周辺に噴霧し、タイツ着用で防御しましたが、終盤高畑山あたり過ぎた所で、しゃがみこんで、よっこいしょと手を地面着いた瞬間にヒルが手についてました。ギャーって感じで振り払ったらとれましたがw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人
bailout


















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する