記録ID: 1267723
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						御嶽山3回目慰霊登山(田ノ原〜九合目避難小屋まで)
								2017年09月25日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:54
 - 距離
 - 6.7km
 - 登り
 - 704m
 - 下り
 - 697m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:37
 - 休憩
 - 2:12
 - 合計
 - 4:49
 
					  距離 6.7km
					  登り 704m
					  下り 709m
					  
									    					 
				| 天候 | 快晴無風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						0250 自宅発 0631 田ノ原P着 0700 P発 1145 P着 1156 P発 1618 自宅着 ALL一般道323.9km  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					 九合目避難小屋まではおかげさまでよく整備されていました。それ以降はいつごろ開通するのかは現在不明のようです。 ちなみにコースタイムが0.1とかになってますが、実際は0.5です。  | 
			
写真
感想
					 御嶽山の3回目慰霊登山です。
 過去2回はロープウェイからのルートだったので、今回は3年前と同じ田の原から王滝登山口ルートで行くことにしました。先日、九合目避難小屋まで入れることになったようで、剣ヶ峰と王滝頂上山荘にかなり近くまで行けるようになり感謝です。
 朝から3年前と同じくらいの快晴無風でした。ただ、田の原から登る人は10人もいなかったので、少し寂しい感じです。
 登山道は整備が続けられているようで、九合目までは問題なく辿り着けました。危険な個所もありません、ありがたいです。
 本当は27日に来たかったのですが、どうしても仕事で行けないので、今日しっかりと手を合わせて黙とうしてきました。
 噴火の日、八丁ダルミで被災し、運良く生き残りましたが、本当に運が良かっただけだと御嶽山に来るたびにしみじみ思います。
 まだ5名の方が見つかっておられないようなので、3年経ってしまいましたが、一日も早くご帰宅できるように祈念いたします。
 また来年行きますね^^
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1938人
	
										
										
							










					
					
		
27日に自分も慰霊登山行ってきます。今回は宿泊なしに変更しました。もう3年たったのですね。来年は御嶽山で会えるといいですね。
お久しぶりですtake3718 さん
27日に五の池小屋で是非お会いしたかったのですが、今年は残念です。来年は是非ともよろしくお願いします^^
○天気がいい一日でよかったですね。いろんな思いを背負って登られているんだと思います。こういう人生を考える山があること、いい意味で大切なことですね。
○いつも山にはリスクがあることを思い出しました。こういう情報の発信で気づくこともありますね、ありがとうございました。
こんばんはharuhiyoさん。毎年登る御嶽山ですが、元の姿に戻るのはまだまだ先なんだなと登るたびに感じます。
それでも復旧に向けてたくさんの方が尽力されているのですね。
私にできるのは御嶽山に行くことくらいですが、これから先ずっと登り続けたいと思います。
いつもコメントありがとうございます^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する