記録ID: 1297011
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2017年10月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:33
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,504m
- 下り
- 1,506m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:32
距離 11.1km
登り 1,504m
下り 1,506m
11:39
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
合戦小屋より上は雪がちらほらで、先週の雪で踏み固められていました。チェーンスパイク装着で快適に歩けました。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
登山道もすっきりしていて歩きやすく展望も素晴らしかったです!まだ雪は少なかったですがこの週末の雨でまた結構積もるのかなあと思いました。白いピヨを見たくて行ったのですが、残念でした!!(まだ秋毛かな??!)
中房温泉までの林道の紅葉がとてもキレイでした!(運転緊張でしっかり見れませんでしたが)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人
紅葉、雪山と秋と冬を満喫、羨ましいです。
野暮用3週続きで1ケ月山から離れている間にもう雪の便りですか…。
流石北アルプス、標高高い場所はすでに白銀の世界ですね。
今週末は高尾で脚慣らし、来週は北か笊考えてます。
私も雪化粧した山が見たくなりました。
本当に10月3連休はまだポカポカだったのに、今回はすっかり雪山になっていました。
もう完全冬装備にしなくちゃですね〜
寒いのはいやですけど、やっぱり雪山は魅力的ですよね。(^^)/
tomhigさん、ざるですか!!さすが渋い!北アルプスは結構積もったのじゃないでしょうかね。気を付けてキレイな雪を楽しみましょう〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する