記録ID: 1330975
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳と鍋割山
2017年12月09日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:24
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,447m
- 下り
- 1,448m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:30
距離 18.4km
登り 1,447m
下り 1,449m
gpsログがうまくとれておらず、途中(スタートしてすぐから花立山荘まで)が抜けてしまっています。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上の方は前日の雪が数センチ残ってました。上部は下りでツルツル滑るので注意。念のため少しだけチェーンスパイク使いました。 |
写真
撮影機器:
感想
天気が良さそうなので丹沢へ。
のはずだったけど、登っている途中でどんどん雲が出てきて、塔ノ岳についた頃には富士山も見えなくなり、山頂も寒々しい感じになってしまいました。蛭ヶ岳は晴れていて、南アルプスも綺麗に見えてるのに、塔ノ岳などの手前の山だけ雲がかかってました。海が近い丹沢の天気は難しいですね。
丹沢山に行ったり、ヤビツ峠に降りたりと考えていましたが、そんな気持ちもなくなり、鍋割山経由で大倉へ下山しました。
前日の雨は山ではやはり雪だったようで、上の方は白い世界が楽しめました。あんまり晴れなかったお陰で、雪もあまり解けておらず、ぐちゃぐちゃにならずにすみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する