記録ID: 137106
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳 北沢峠-仙水峠-駒津峰-甲斐駒ケ岳-駒津峰-双児山-北沢峠
2011年09月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,295m
コースタイム
7:20北沢峠-8:00仙水小屋-8:40仙水峠8:50-10:25駒津峰10:35-12:15甲斐駒ケ岳12:45-14:20駒津峰-14:50双児山-16:00北沢峠
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
6:05仙流荘-7:00北沢峠 16:00北沢峠-16:50仙流荘 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩登りの直登ルートが心配でしたが、小学2年生の息子でも登れました。 バス停近くの仙流荘では日帰り入浴できます。 大人600円 小人300円 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
撮影機器:
感想
今回は家族で日帰り登山ということで、
家から近い甲斐駒ケ岳へ行ってきました。
南アルプス林道は一般車通行止めなので、
長野側の玄関口である仙流荘前までマイカーで行き、
そこからバスに乗り換えます。
無料の駐車場は広いので、満車になる心配はありません。
登山客が多い日は6:00前後に何台も発車するので、
満員で乗れなくなるということもありません。
帰りも北沢峠から16:00前後に何台も出発します。
逆に平日はこの時間のバスがないので、
日帰りは難しくなります。
本当は摩利支天も寄って行きたかったのですが、
帰りのバスの時間に間に合わなくなる心配があったので、
パスしました。
天気は快晴で申し分ありませんでした。
下山後は仙流荘で温泉に入って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1257人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する