記録ID: 1412914
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						快晴の白馬岳♪冬季テント泊登山に挑戦!
								2018年03月25日(日)																		〜 
										2018年03月26日(月)																	
								
								
								
								hmngbird73
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 10:53
 - 距離
 - 17.3km
 - 登り
 - 1,543m
 - 下り
 - 1,530m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 3:30
 - 休憩
 - 0:02
 - 合計
 - 3:32
 
					  距離 3.8km
					  登り 632m
					  下り 78m
					  
									    					13:10
															| 天候 | 1日目。快晴!! 2日目。快晴!!!  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						8時までにはほぼ満車になりました。 ゴンドラリフト「イヴ」とロープウェイを乗り継ぎます。 片道1940円。 往復券ならば3300円なのでお得ですが、ロープウェイ下りの終発が早いので(15時)、状況によっては終発に間に合わず、ゲレンデを歩いて下山する事も考えられます。 割高にはなりますが、あえて往復券を購入しないのも手です。 (下山時にチケット購入する場合は係員に購入したい旨を話せばOKです) 往復チケットを買ったことで、終発の時間が気になって焦って行動し、万が一事故にでもなっては本末転倒です。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					今回のように、積雪のあとで急激に気温が上がったときは、雪崩に要注意です。 今回のコースはほとんど尾根道なので雪崩の危険は少ないですが、天狗原から白馬乗鞍岳へあがる斜面など、雪崩の恐れのある場所もあります。 状況によっては遠回りをして尾根筋ルートを取る、などの対応が必要かもしれません。  | 
			
| その他周辺情報 | 「栂の湯」という温泉がゲレンデに併設されています。 今回は利用していませんが、下山後すぐに利用できるので便利かもしれません。 700円/人。 他にも近隣に温泉が多数あります。  | 
			
写真
										ゴンドラ+ロープウエイのチケット購入。
往復で購入したほうが安いのだが(3300円)、あえて片道券(1940円)。
終発が早い(15:00)ので、状況次第では乗れない可能性もあるため。
片道づつ買うと500円ほど損するが、時間を気にして焦って行動するのも危ないもんね。
						往復で購入したほうが安いのだが(3300円)、あえて片道券(1940円)。
終発が早い(15:00)ので、状況次第では乗れない可能性もあるため。
片道づつ買うと500円ほど損するが、時間を気にして焦って行動するのも危ないもんね。
感想
					天気に恵まれて、最高のコンディションで雪の白馬を登頂することができました。
急激に気温が上がったので雪崩が心配でしたが、うまく外すことができたようです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:8357人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する