記録ID: 1435017
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
今年も燕岳から北アルプス開始しました山行
2018年04月22日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:30
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,488m
- 下り
- 1,424m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 6:30
距離 11.4km
登り 1,488m
下り 1,426m
5:36
0分
スタート地点
12:06
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口にあります。トイレも水も確保できます。 ルートはシーズン中は超人気ルートという事もあり、この時期でも問題なく歩けます。第2ベンチ手前あたりから雪が出てきて、第3ベンチまでには完全な雪道になります。雪の深いところは赤旗が立ってあり迷うこともありません。暖か過ぎる気温で下山時は雪がグサグサでビチャビチャでした。 |
その他周辺情報 | 有明荘が営業前なので、少し離れたしゃくなげの湯を利用しました。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
林道中房線が開通した週末が晴れですっ‼GWの混雑避けて「北アルプス初め」するなら今でしょって事で行って来ましたっ✌
久々の車中泊と鼻炎と風邪症状をくすぶらせている事も重なって、絶不調の歩き始めとなり、第2ベンチ時点で完走は無理かと思っていました…。がっ、単純な思考回路と体の作りが幸いして展望が開けていくに合わせて回復していき、無事に完走および大展望を満喫する事が出来ましたっ😁
あぁ〜楽しかった‼
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1101人
いいねした人