記録ID: 1448425
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳、横岳 チェーンアイゼンのみでOK ピッケル不要
2018年05月01日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:38
距離 14.7km
登り 1,206m
下り 1,209m
15:09
ゴール地点
天候 | 快晴、無風、朝は肌寒い!あとは暑かった! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横岳山頂まで12本不要、チェーンアイゼンでOK 夏沢鉱泉から少し登ったところから〜ヒュッテ夏沢から硫黄岳山頂途中まで残雪。その間、所々夏道が現れますが、かまわずチェーンアイゼン着 横岳山頂部分のみに雪あり! 雪も少なく、登りは山頂直前にチェーンアイゼン着用したが、ツボ足で登れる! 下山はチェーンアイゼン着用せず! ですが、落ちたら死ぬので、責任負えません! 自信のない方、不安な方は、無駄と思っても、着用を! チェーンアイゼン持参で、着用するかしないかは、自己責任でお願いします。 山頂は日陰がないので、とにかく暑かった! |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
朝は肌寒かったです。半袖では寒い、ソフトシェル着ると暑い!スポーツ長袖くらいがちょうどいいけど、着るのめんどくさかったので、半袖で我慢!
山林抜けると陽ざしが!
たまに吹く風が冷たく心地よい!
晴天!ほぼ無風!
最高の登山日和で良かったー
山林の中で深呼吸すると、森の香りがして、心地よ良かった!
それにしても、八ヶ岳の別荘群!羨ましいかぎり!いいなー、いいなー、あの家雰囲気抜群だなー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人
いいねした人