記録ID: 1477924
全員に公開
トレイルラン
中央アルプス
木曽駒ヶ岳(上松Aコースピストン)
2018年05月27日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 2,096m
- 下り
- 2,119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:42
距離 16.1km
登り 2,116m
下り 2,119m
GPS低精度のため、距離は18kmくらいあると思われる。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木曽前岳〜玉乃窪山荘に残雪あり、藪漕ぎで回避できるが、雪上行くならピッケル、アイゼンが必要と思う。トラバースの巻き道は残雪に阻まれて諦めた。 |
その他周辺情報 | ねざめホテルの日帰り湯 |
写真
眼下に見える玉乃窪山荘への道が雪渓に覆われている。早朝は雪がまだ固く、雪渓を下りるならアイゼンとピッケルが要る。持ってきてはいるが、その先を見ると雪ないし、ここで着けたくない。ということで雪渓の縁辿って下りて何とか凌いだ。
そして木曽駒ヶ岳山頂に到着。意外なことに誰もいない! 調べてみると意外ではなく、ロープウェイは8時始発のようだから当日ロープウェイ組はまだ到達してないだろうし、頂上山荘宿泊者はご来光みて下りてるだろうし、
思いのほか雪が少なかったので帰路はいちかばちかトラバース道を行ってみたのだけれど、案の定左の〇の雪渓が越えられず引き返し、往路と同じく前岳を越えることにした。やはり雪渓を登りたくないので、這松を藪漕ぎして登った。
撮影機器:
装備
個人装備 |
靴:ローンピーク3.5
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人