記録ID: 8786544
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2025年10月07日(火) 〜
2025年10月08日(水)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:42
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 901m
- 下り
- 1,856m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:14
距離 4.7km
登り 578m
下り 352m
7:12
2分
スタート地点
13:26
2日目
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 6:24
距離 7.1km
登り 323m
下り 1,504m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
6時起床。 始発バスに乗れました。 始発ロープウェイは激混み。 千畳敷で少しマゴマゴして出発。 帰りは明治亭で昼食。 露天こぶしの湯で汗を流して帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題無し。 |
その他周辺情報 | 明治亭のソースカツ丼、蕎麦セットは凄い量だが完食。 こまくさの湯が定休日なので露天こぶしの湯に。 内湯、露天、サウナが750円は安い! |
写真
感想
テント泊なので手軽な木曽駒ヶ岳へ!
山経験上3本の指に入るコンディションでした!
来年も来たくなる!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する