記録ID: 1488017
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
ステーキとツクモグサと前夜祭の八ヶ岳
2018年06月01日(金) 〜
2018年06月03日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 47:53
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,603m
- 下り
- 1,601m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:15
距離 4.6km
登り 536m
下り 5m
2日目
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 6:08
距離 6.6km
登り 832m
下り 334m
天候 | 3日間、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 美濃戸口〜美濃戸の林道は、整備された後とのことでしたが、私のノーマル車では 無理では、、と思う場所が何か所かありました。 しかし、やまのこ村には、ノーマル車多数駐車していました。 |
写真
感想
職場の仲間たち+αの、6人でいく、美濃戸発着北沢から周回する八ヶ岳ツアー。
梅雨入りしそうな微妙な予報でしたが、お天気に恵まれ、赤岳鉱泉でステーキと快適温泉、ツクモグサ、オヤマノエンドウ、開山祭前夜祭の生ハム、ホテイランとすべてのタスクをクリアー。
帰り道で中央道通行止めにあいましたがー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する