記録ID: 1520243
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								妙高・戸隠・雨飾
						金山、静かな花の宝庫(ブナタテ尾根)
								2018年07月11日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 新潟県
																				長野県
																				新潟県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 05:46
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,254m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:46
					  距離 10.6km
					  登り 1,254m
					  下り 1,255m
					  
									    					 
				
					5:34 金山登山口
6:07 水場
7:47 天狗原山
8:45 金山
11:21 金山登山口
				
							6:07 水場
7:47 天狗原山
8:45 金山
11:21 金山登山口
| 天候 | ガス/晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ただ拳大の落石が路上にゴロゴロしていたので、運悪く車を直撃したら… | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・序盤のつづら折れ箇所は下草が賑やかなところもあります ・枯れ沢を含め、全体に虫(蚊·ブヨなど)が多い。ハッカ油を露出部にヒリヒリする程塗って、被害はゼロで済みました ・残雪箇所は初見だった事、ガスによる視界不良を割り引いても少しわかりにくかったです。GPS機器、紙の地図とコンパスは持参したほうが無難です(視界が良ければ多分問題なし) | 
| その他周辺情報 | 小谷温泉、山田旅館@500 | 
写真
感想
					飯豊に行きたかったが天候が思わしくなく、少しは好さそうな頸城山塊、金山へ。
手前の雨飾山が人を集めるからか、一日誰にも会わなかった。
天狗原山から先は残雪が多く、視界が悪いとルートファインディングが必要。
残雪部分は歩けない斜度ではなかったが、足の疲労度を考えるとアイゼン類はあったほうが良かった(攣りました)。
視界が悪いので縦走などは無し、しかし望外のライチョウ親子を見れたのはガスのおかげだろう。
花は再来週あたりがベストかな?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1070人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する osm310
								osm310
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
誰にも会わずに、静かに登りたい日には持ってこいの良い山ですね(*´∀`*)ノ
お花が沢山で、天気が良ければ眺望も楽しめそう。サンカヨウの花びらが雨で透けて綺麗!
晴れてりゃ焼山火打が好展望らしいんだけどね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する