おはようございます。今日はハイキングの調査という名目で、八方尾根にやってまいりました。18kgのザックをからって、ミッションスタートです(*^^)v
0
7/14 5:17
おはようございます。今日はハイキングの調査という名目で、八方尾根にやってまいりました。18kgのザックをからって、ミッションスタートです(*^^)v
始発のゴンドラ:アダムが動き出してもチケット売り場にはこの行列(゜o゜;
0
7/14 6:33
始発のゴンドラ:アダムが動き出してもチケット売り場にはこの行列(゜o゜;
アダムと一体化して、楽して新世紀を迎えます(^^ゞ
0
7/14 6:40
アダムと一体化して、楽して新世紀を迎えます(^^ゞ
ビューンと兎平駅到着です。
0
7/14 6:43
ビューンと兎平駅到着です。
ここからはリフトで更に楽をシて。
0
7/14 6:46
ここからはリフトで更に楽をシて。
黒菱平駅到着です。
0
7/14 6:53
黒菱平駅到着です。
黒菱平駅周辺はニッコウキスゲが満開(*^^*) ここからまたまたリフトで楽をシて...
0
7/14 6:53
黒菱平駅周辺はニッコウキスゲが満開(*^^*) ここからまたまたリフトで楽をシて...
八方池山荘到着です。ここまで文明の利器を使用して標高差1,060mを一気に登り詰めましたぁ。
0
7/14 7:05
八方池山荘到着です。ここまで文明の利器を使用して標高差1,060mを一気に登り詰めましたぁ。
おぉ!白馬三山の頭が!このまま雲ぬけてくれへんかなぁ....
1
7/14 7:10
おぉ!白馬三山の頭が!このまま雲ぬけてくれへんかなぁ....
しかぁ〜し、石神井ケルンに着くまでには空の様子が一変。相変わらずのガストライク男です。
0
7/14 7:28
しかぁ〜し、石神井ケルンに着くまでには空の様子が一変。相変わらずのガストライク男です。
トイレに着いてもガストライク。
0
7/14 7:39
トイレに着いてもガストライク。
第2ケルンでもガストライク。
0
7/14 7:42
第2ケルンでもガストライク。
顔ケルンは逆光になっちゃったぁ....ん!逆光???ということは....
0
7/14 7:49
顔ケルンは逆光になっちゃったぁ....ん!逆光???ということは....
雲が流れていったかぁ?
0
7/14 7:49
雲が流れていったかぁ?
だいぶ白馬三山も見えてきたぞぉ。あと5分だけでいいから、この状態!!持ってくれよぉ!!
2
7/14 7:55
だいぶ白馬三山も見えてきたぞぉ。あと5分だけでいいから、この状態!!持ってくれよぉ!!
すれ違ったべっぴんさんの工作員が言ったとおりにこの木道を進むと....
0
7/14 7:57
すれ違ったべっぴんさんの工作員が言ったとおりにこの木道を進むと....
おぉ!これが八方池なのかぁ!!
8
7/14 7:59
おぉ!これが八方池なのかぁ!!
どうやらあそこが撮影スポットのようです。早速調査開始です。
1
7/14 8:01
どうやらあそこが撮影スポットのようです。早速調査開始です。
スゲぇースゲぇー。こんな景色がここ日本にあるのかぁぁぁ!!!
13
7/14 8:04
スゲぇースゲぇー。こんな景色がここ日本にあるのかぁぁぁ!!!
ミッションコンプリートです(*^^)v
12
7/14 8:04
ミッションコンプリートです(*^^)v
では司令に従って、唐松へと作戦続行です。
0
7/14 9:01
では司令に従って、唐松へと作戦続行です。
丸山ケルンに着いた途端、ベテランの登山者のふりをした工作員から新たなミッションが...
0
7/14 9:30
丸山ケルンに着いた途端、ベテランの登山者のふりをした工作員から新たなミッションが...
『本日は登山者が多い。テン場はギュウギュウもしくは張ることすら不可能かも...至急唐松頂上山荘のテン場を確保せよ!』
4
7/14 9:32
『本日は登山者が多い。テン場はギュウギュウもしくは張ることすら不可能かも...至急唐松頂上山荘のテン場を確保せよ!』
なぁにぃ、急げぇーーーーっ!
1
7/14 9:42
なぁにぃ、急げぇーーーーっ!
ハァハァ...唐松頂上山荘が見えてきました。ここで唐松頂上山荘のスタッフさんから業務連絡です。「7/28(土)は今日以上に大変混雑する予定ですので、お気をつけてお越しくださいませm(_ _)m」
2
7/14 10:32
ハァハァ...唐松頂上山荘が見えてきました。ここで唐松頂上山荘のスタッフさんから業務連絡です。「7/28(土)は今日以上に大変混雑する予定ですので、お気をつけてお越しくださいませm(_ _)m」
中腹の隙間を詰めていただいて、設営コンプリートです(*^^)v トイレやビールの買い出しで上まで上がっていくのは少々大変だが....
2
7/14 16:12
中腹の隙間を詰めていただいて、設営コンプリートです(*^^)v トイレやビールの買い出しで上まで上がっていくのは少々大変だが....
あたしのテントの前からは、この剱の勇姿がドーーーンと!!
5
7/14 12:03
あたしのテントの前からは、この剱の勇姿がドーーーンと!!
明日向かう五竜岳も。
3
7/14 12:04
明日向かう五竜岳も。
では唐松に向かいましょう。空身だとなんて動きが楽なんだい(*^^*)
1
7/14 15:24
では唐松に向かいましょう。空身だとなんて動きが楽なんだい(*^^*)
唐松岳頂上到着です。
2
7/14 15:39
唐松岳頂上到着です。
登った時間が悪かったかなぁ?白馬鑓は雲に隠れています。剱方面は雲で覆われ全く見えませんでした。
1
7/14 15:55
登った時間が悪かったかなぁ?白馬鑓は雲に隠れています。剱方面は雲で覆われ全く見えませんでした。
五竜にも少々雲が...
1
7/14 16:01
五竜にも少々雲が...
まだまだ大分雪渓が残ってるなぁ....
1
7/14 15:46
まだまだ大分雪渓が残ってるなぁ....
下っている途中で、また剱が見えてきました。
1
7/14 17:24
下っている途中で、また剱が見えてきました。
日の入りの唐松岳。
0
7/14 18:02
日の入りの唐松岳。
染まる夕雲と剱岳。赤く染まった下側は日本海なのかぁ?
1
7/14 19:18
染まる夕雲と剱岳。赤く染まった下側は日本海なのかぁ?
月明かりのない星空ということで、辺りはまだまだ騒がしいですが....あたしゃ6時出発なので寝ます。おやすみなさいzzz...
0
7/14 20:17
月明かりのない星空ということで、辺りはまだまだ騒がしいですが....あたしゃ6時出発なので寝ます。おやすみなさいzzz...
おはようございます。日の出とともに唐松の頂上はすでに人だかりです。
1
7/15 4:47
おはようございます。日の出とともに唐松の頂上はすでに人だかりです。
少々赤ら顔の剱と
1
7/15 4:47
少々赤ら顔の剱と
このあと向かう五竜岳。いかんいかん、見とれてちゃ。
2
7/15 4:43
このあと向かう五竜岳。いかんいかん、見とれてちゃ。
パッキングの遅さも加わり、予定より1時間遅れての出発です。
1
7/15 7:32
パッキングの遅さも加わり、予定より1時間遅れての出発です。
う"っ...ミッションを阻む牛首の鎖場かぁ...あたしゃ自慢じゃないが高所恐怖症だよぉ(;_;)
1
7/15 6:59
う"っ...ミッションを阻む牛首の鎖場かぁ...あたしゃ自慢じゃないが高所恐怖症だよぉ(;_;)
唐松頂上山荘のおやっさんが打ち込んだ鎖がなかったらクリア出来ないよなぁ。
1
7/15 7:36
唐松頂上山荘のおやっさんが打ち込んだ鎖がなかったらクリア出来ないよなぁ。
今日もまた素晴らしい雲海が...下界は雨なのかぁ?
1
7/15 7:45
今日もまた素晴らしい雲海が...下界は雨なのかぁ?
大黒岳を通過して、
0
7/15 8:03
大黒岳を通過して、
五竜が迫ってきました。んっ....鳥が見えます。
1
7/15 8:17
五竜が迫ってきました。んっ....鳥が見えます。
雪渓の中に大きな鳥(*^^*)
1
7/15 8:18
雪渓の中に大きな鳥(*^^*)
えっ!あたしゃあんな岩山の方からきたのかぁ...でもジャンはもっともっとスゲーんだろーなぁ、絶対行けないけど(><)
1
7/15 8:29
えっ!あたしゃあんな岩山の方からきたのかぁ...でもジャンはもっともっとスゲーんだろーなぁ、絶対行けないけど(><)
五竜も一気に花が開いています。
0
7/15 9:05
五竜も一気に花が開いています。
五竜山荘が見えてきました。
2
7/15 9:09
五竜山荘が見えてきました。
五竜山荘到着です。特殊服も入手しミッションコンプリートです。すべてのミッション完了です。
1
7/15 9:31
五竜山荘到着です。特殊服も入手しミッションコンプリートです。すべてのミッション完了です。
ではまたまた無駄に重いザックをデポして、空身でアタックです。
1
7/15 9:36
ではまたまた無駄に重いザックをデポして、空身でアタックです。
待ってろよぉ〜五竜ぅ〜!!
0
7/15 9:42
待ってろよぉ〜五竜ぅ〜!!
右に目をやると白馬鑓も見えてきました。
1
7/15 9:49
右に目をやると白馬鑓も見えてきました。
さぁこの岩山をアタックです。朝の牛首のトレーニングが効いていて楽に登れています。
0
7/15 10:11
さぁこの岩山をアタックです。朝の牛首のトレーニングが効いていて楽に登れています。
五竜・鹿島槍分岐です。
2
7/15 10:28
五竜・鹿島槍分岐です。
鹿島槍に向かう八峰キレットが、おまえさんにゃまだ早いと言っているみたいだ。
1
7/15 10:48
鹿島槍に向かう八峰キレットが、おまえさんにゃまだ早いと言っているみたいだ。
五竜岳はもう目の前。
1
7/15 10:29
五竜岳はもう目の前。
五竜岳頂上到着です....えっ!五竜? 到着するまで気が付かなかったけどあたしにとって縁起の良くない山の名前だなぁ....まぁ六竜岳でないだけマシかぁ?
7
7/15 10:32
五竜岳頂上到着です....えっ!五竜? 到着するまで気が付かなかったけどあたしにとって縁起の良くない山の名前だなぁ....まぁ六竜岳でないだけマシかぁ?
ではマイクロソフト社のICEというフリーソフトが作り出してくれたパノラマ写真でどうぞ。このソフト...使える!
2018年07月15日 10:27撮影
0
7/15 10:27
ではマイクロソフト社のICEというフリーソフトが作り出してくれたパノラマ写真でどうぞ。このソフト...使える!
鹿島槍から槍ヶ岳。
1
7/15 10:40
鹿島槍から槍ヶ岳。
立山から剱岳は当然絵になる。あたしゃあそこに登ることはデキるんかいな?
1
7/15 10:41
立山から剱岳は当然絵になる。あたしゃあそこに登ることはデキるんかいな?
おぉ!遥か向こうには富士の頭が。
2
7/15 10:39
おぉ!遥か向こうには富士の頭が。
名残惜しいが下山です。梅雨明け間際なのに秋のような雲です。
2
7/15 11:12
名残惜しいが下山です。梅雨明け間際なのに秋のような雲です。
腹も減ったし、山荘でゆっくりきのこうどんでも食って一服して下山しましょうか。
2
7/15 11:15
腹も減ったし、山荘でゆっくりきのこうどんでも食って一服して下山しましょうか。
下りは遠見尾根で.....
0
7/15 12:26
下りは遠見尾根で.....
.....!!! あ"あ"あ"っ!! わーすーれーてーたぁ〜!!!
1
7/15 12:30
.....!!! あ"あ"あ"っ!! わーすーれーてーたぁ〜!!!
白馬の街に戻るゴンドラリフトの時間!! この期に及んで新たなミッション発生です。
0
7/15 12:32
白馬の街に戻るゴンドラリフトの時間!! この期に及んで新たなミッション発生です。
そういえば今思い起こせば、唐松を1時間遅れの出発だったよなぁ。
1
7/15 12:33
そういえば今思い起こせば、唐松を1時間遅れの出発だったよなぁ。
なんで余裕ブッこいてきのこうどんなんか食べちゃったのかなぁ。
1
7/15 13:14
なんで余裕ブッこいてきのこうどんなんか食べちゃったのかなぁ。
いやいや、もう3時過ぎてますけど.....
0
7/15 15:09
いやいや、もう3時過ぎてますけど.....
リフトの係員の方には『歩けばギリギリ16:30最終のゴンドラには間に合いますよ〜』と言われるが「もうヘロヘロです」と泣きの一声をあげてリフトを使ってしまう。
0
7/15 16:19
リフトの係員の方には『歩けばギリギリ16:30最終のゴンドラには間に合いますよ〜』と言われるが「もうヘロヘロです」と泣きの一声をあげてリフトを使ってしまう。
リフトを降りても登り返しが地味にキツイ(;_;)
0
7/15 16:22
リフトを降りても登り返しが地味にキツイ(;_;)
最終2分前にゴンドラ確保。なんとかミッションコンプリートです。
2
7/15 16:27
最終2分前にゴンドラ確保。なんとかミッションコンプリートです。
ちかれたび〜....いや、この言葉さえも出てこないくらいヘロヘロだぁ。
0
7/15 16:28
ちかれたび〜....いや、この言葉さえも出てこないくらいヘロヘロだぁ。
無事下山です。今回もいろいろハプニングありでしたが楽しかったです。このあとは恒例の温泉温泉(*^^*)
0
7/15 16:39
無事下山です。今回もいろいろハプニングありでしたが楽しかったです。このあとは恒例の温泉温泉(*^^*)
やってきたのは白馬ハイランドホテル天神の湯。ここの露天風呂から見上げる白馬鑓ヶ岳は絶景。
0
7/15 17:55
やってきたのは白馬ハイランドホテル天神の湯。ここの露天風呂から見上げる白馬鑓ヶ岳は絶景。
帰りには「バナナマンのせっかくグルメ!!」で日村さんも食した蕎麦。この蕎麦の質と量でワンコインであることに驚くrevolcane。腹も目一杯膨れましたので安全運転で帰ります。
2
7/13 17:27
帰りには「バナナマンのせっかくグルメ!!」で日村さんも食した蕎麦。この蕎麦の質と量でワンコインであることに驚くrevolcane。腹も目一杯膨れましたので安全運転で帰ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する