記録ID: 1536956
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木岳 蓮華岳
2018年07月23日(月) 〜
2018年07月24日(火)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 2,370m
- 下り
- 2,353m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気もよさそう!雪渓を歩きたい黒部湖を上から見てみたい!そして平日だし針ノ木岳に行ってきました。
針ノ木小屋でテント泊して針ノ木岳と蓮華岳をピストンの計画。
扇沢に夜中について仮眠して6時前に登山開始、しばらくは樹林帯を歩きます、大沢小屋をすぎて少し歩くと雪渓がみえてきました。
そこで偶然yさんと会いました、お互いびっくりしましたが記念写真をとってわかれました、七倉岳からきたそうです。
雪渓は涼しい風が吹いてしんどかったけど気持ちよかった。
10時頃小屋について、受付をすませ(今夜は満室だそうです)テントを張り、針ノ木岳にむかいました。
やがて高瀬ダムが見えて針ノ木岳山頂につくと黒部湖の全貌が見えて感激でした。しばらく昼食をとりながら眺めを楽しみました。
下山して小屋につくとまだ時間があるので蓮華岳にむかいました。
なだらかな山容は歩きやすく途中からコマクサがいたるところで見れました、今年初なのでやはり感激しました。
小屋にもどって夕食とビールをいただき就寝し、翌朝は小屋前でコーヒーを飲みながら槍や山々をゆっくり眺め早めに下山しました。
もう少しハードであってもよかったがゆっくりなのもいいなーと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人
直ぐ分りました。
良かったら
私達のブログ見て下さい!
針ノ木岳の記事は2.3日後かな?
動画はUPしてあります
こんにちは。
お話たのしかったです、テントもお隣り、下山して駐車場にいったら車もお隣りでした(笑)
写真撮ってさっそくHP見ました。ブログはまだ見てませんでしたが見てみます。
また山で会ったらよろしくお願いします。お店にも機会あったらいきたいですね〜〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する