記録ID: 1541904
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 大キレット 穂高岳
2018年07月30日(月) 〜
2018年08月01日(水)

体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 54:49
- 距離
- 50.4km
- 登り
- 3,765m
- 下り
- 3,766m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 10:48
距離 22.3km
登り 1,930m
下り 562m
16:37
2日目
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 8:56
距離 8.9km
登り 1,435m
下り 1,310m
3日目
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:30
距離 19.1km
登り 402m
下り 1,878m
5:09
33分
宿泊地
12:39
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
|
| その他周辺情報 | アルペンホテルで日帰り入浴 |
| 予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
大キレット突入。しばらく、近隣の国の30人位の団体客と前後する。最初は、滑落した時連絡してくれるから、いいかなと思ったが、はしごに前の人が降りきる前に降り始めるのを見て、巻き込まれるのはごめんだと思い直し、先行することに。
Hピークゲット!ここにポケモンのレアポケモン出現させたらおもろいのになー。つまらないヴァーチャル追いかけて、駅前や公園ですたむろしてんじゃねーよ。欲しいもん手に入れるなら、リスクを犯せ。
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
カメラ
ヘルメット
|
|---|
感想
大キレット、怖かったけど、楽しかったです。普段、生きてるか死んでるか分からないような低心拍のTamakoだからこそ、こういう場所で生きてる実感が沸くのかも。所謂、サイコパスって奴ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
TamakoSuteki
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する