ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1547391
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

弓折岳・鷲羽岳・水晶岳・三俣蓮華岳・双六岳(新穂高温泉より)

2018年08月03日(金) 〜 2018年08月05日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
31:46
距離
51.3km
登り
3,754m
下り
3,860m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:15
休憩
1:25
合計
9:40
5:20
32
6:46
6:46
16
7:02
7:03
12
7:15
7:16
12
7:28
7:35
20
7:55
7:57
52
8:49
9:07
15
9:22
9:23
19
9:42
9:46
33
10:19
10:35
42
11:17
11:30
41
12:11
12:12
62
13:14
13:15
6
13:21
13:21
3
13:24
13:30
4
13:34
13:34
6
13:40
13:40
24
14:04
14:05
16
14:21
14:23
34
14:57
14:58
2
15:00
2日目
山行
9:13
休憩
1:53
合計
11:06
4:38
18
4:56
4:56
2
4:58
4:58
87
6:25
6:25
42
7:07
8:03
83
9:26
9:29
32
10:01
10:07
23
10:30
10:31
38
11:09
11:23
39
12:02
12:02
56
12:58
13:27
29
13:56
13:57
10
14:07
14:08
59
15:07
15:09
32
15:41
15:41
3
15:44
宿泊地
3日目
山行
9:43
休憩
1:14
合計
10:57
4:40
46
宿泊地
5:26
5:29
10
5:39
5:48
28
6:16
6:16
25
6:41
6:42
44
7:26
7:26
32
7:58
7:59
3
8:02
8:03
19
8:22
8:44
4
8:48
8:48
37
9:25
9:25
15
9:40
9:42
14
9:56
9:58
41
10:39
10:39
1
10:40
10:41
59
11:40
11:51
26
12:17
12:17
18
12:35
12:36
16
12:52
12:52
43
13:35
13:35
21
13:56
14:04
34
14:38
14:38
13
14:51
14:56
12
15:08
15:09
16
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金曜日の深夜3時でしたが、無料の市営新穂高第3駐車場は満車でした(深夜なのに常駐の人が案内してました)。仕方なく少し引き返して鍋平無料駐車場へ。
行きは約50分かけて新穂高センターまで登山道を歩き、帰りはロープウェイで鍋平高原まで移動(400円+荷物料金100円)してから駐車場まで下り道を歩きました。
コース状況/
危険箇所等
新穂高温泉の車両ゲート前に登山ポストありました。
とても歩きやすく整備されていて、基本的に危険箇所はありません。
水晶岳の頂上付近のみ若干の緊張感が必要。
その他周辺情報 鍋平駐車場への分岐からすぐの「ひがくの湯」へ(大人700円)。露天風呂のみの源泉かけ流し温泉でしたが、湯温も絶妙でとても気持ちよかったです。また食堂もメニューが結構豊富で味もよかった。ビアジョッキで出てくる牛乳がオススメ!
市営新穂高第3駐車場が満車だったため、鍋平無料駐車場へ。双六小屋で聞いた話では、水曜日の深夜出発の人も満車だったとか。ハイシーズンの駐車場争奪戦はスゴイです。
2018年08月03日 05:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 5:17
市営新穂高第3駐車場が満車だったため、鍋平無料駐車場へ。双六小屋で聞いた話では、水曜日の深夜出発の人も満車だったとか。ハイシーズンの駐車場争奪戦はスゴイです。
5時18分に駐車場を出発。新穂高センターまでの道は意外に気を使う歩きにくさ。
2018年08月03日 05:42撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 5:42
5時18分に駐車場を出発。新穂高センターまでの道は意外に気を使う歩きにくさ。
約40分で新穂高センターに到着。すでに正面の笠ヶ岳がスバラシイ。
2018年08月03日 05:56撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 5:56
約40分で新穂高センターに到着。すでに正面の笠ヶ岳がスバラシイ。
メンバー2名のザックは前々モデルと前モデルのグレゴリーバルトロ65。偶然お揃いです。赤いザックの自分は約15kg、zawawa1216のザックは約21kgだそうな…。
2018年08月03日 06:00撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 6:00
メンバー2名のザックは前々モデルと前モデルのグレゴリーバルトロ65。偶然お揃いです。赤いザックの自分は約15kg、zawawa1216のザックは約21kgだそうな…。
トイレをすませて6時10分に再出発。まずは1時間45分の林道歩きです。
2018年08月03日 06:31撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 6:31
トイレをすませて6時10分に再出発。まずは1時間45分の林道歩きです。
笠新道登山口。水場あり。笠ヶ岳へはこちらから。
2018年08月03日 07:14撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 7:14
笠新道登山口。水場あり。笠ヶ岳へはこちらから。
7時28分、ワサビ平小屋で約5分小休止。冷やしたフルーツや野菜が美味しそうでした。
2018年08月03日 07:28撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 7:28
7時28分、ワサビ平小屋で約5分小休止。冷やしたフルーツや野菜が美味しそうでした。
シシウド。いっぱい咲いてました。
2018年08月03日 07:54撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 7:54
シシウド。いっぱい咲いてました。
小池新道登山口からは大きな岩がごろごろとした道へ。整備されていてとても歩きやすい。
2018年08月03日 08:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 8:04
小池新道登山口からは大きな岩がごろごろとした道へ。整備されていてとても歩きやすい。
風がなくとても暑い…。秩父沢で水をいっぱい汲みました。
2018年08月03日 09:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/3 9:04
風がなくとても暑い…。秩父沢で水をいっぱい汲みました。
9時40分、イタドリヶ原まで来ました。小休止。
2018年08月03日 09:53撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 9:53
9時40分、イタドリヶ原まで来ました。小休止。
11時18分、ようやく鏡平に到着!鏡池越しの槍ヶ岳は…うーん、ギリギリセーフ?この撮影の後は完全に雲に隠れてしまいました。帰りにリベンジしましょう。
2018年08月03日 11:18撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/3 11:18
11時18分、ようやく鏡平に到着!鏡池越しの槍ヶ岳は…うーん、ギリギリセーフ?この撮影の後は完全に雲に隠れてしまいました。帰りにリベンジしましょう。
鏡平山荘でちょっと休みましょう。
2018年08月03日 11:31撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 11:31
鏡平山荘でちょっと休みましょう。
鏡平山荘名物、かき氷。一番ゴージャスな宇治金時を注文しました!
2018年08月03日 11:36撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
8/3 11:36
鏡平山荘名物、かき氷。一番ゴージャスな宇治金時を注文しました!
12時11分、再出発です。ミヤマアキノキリンソウ。
2018年08月03日 12:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 12:13
12時11分、再出発です。ミヤマアキノキリンソウ。
チングルマの綿毛。
2018年08月03日 12:35撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 12:35
チングルマの綿毛。
ミヤマリンドウ。
2018年08月03日 12:35撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/3 12:35
ミヤマリンドウ。
弓折岳への登りが続きますよ。
2018年08月03日 12:38撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 12:38
弓折岳への登りが続きますよ。
ミヤマキンポウゲ。
2018年08月03日 12:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 12:43
ミヤマキンポウゲ。
クルマユリ。
2018年08月03日 12:46撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/3 12:46
クルマユリ。
13時6分、弓折岳分岐まで来ました。15分で山頂へ行けるようなので、重いザックをデポしてちょっと寄っていきます。
2018年08月03日 13:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 13:06
13時6分、弓折岳分岐まで来ました。15分で山頂へ行けるようなので、重いザックをデポしてちょっと寄っていきます。
手前が弓折岳。まっすぐ行けば大ノマ岳、抜戸岳を経由して笠ヶ岳へ縦走できます。
2018年08月03日 13:15撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 13:15
手前が弓折岳。まっすぐ行けば大ノマ岳、抜戸岳を経由して笠ヶ岳へ縦走できます。
ハクサンフウロ。
2018年08月03日 13:20撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 13:20
ハクサンフウロ。
山頂直下には雪渓が残ってました。
2018年08月03日 13:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 13:22
山頂直下には雪渓が残ってました。
13時27分、弓折岳頂上に到着。今回の縦走で最初のピークです。後で知りましたが、花の百名山に選ばれてました。
2018年08月03日 13:28撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
8/3 13:28
13時27分、弓折岳頂上に到着。今回の縦走で最初のピークです。後で知りましたが、花の百名山に選ばれてました。
ヤマハハコ。
2018年08月03日 13:51撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 13:51
ヤマハハコ。
ニッコウキスゲ。
2018年08月03日 13:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 13:55
ニッコウキスゲ。
花見平という場所に来ました。本当にすごいお花畑です。奥には鷲羽岳が!
2018年08月03日 14:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/3 14:02
花見平という場所に来ました。本当にすごいお花畑です。奥には鷲羽岳が!
コバイケイソウの群生がすごい。
2018年08月03日 14:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 14:04
コバイケイソウの群生がすごい。
14時26分、双六小屋、双六池とテント場が見えた!
2018年08月03日 14:26撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/3 14:26
14時26分、双六小屋、双六池とテント場が見えた!
ミヤマトリカブト。
2018年08月03日 14:33撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/3 14:33
ミヤマトリカブト。
14時55分、やっと双六小屋に到着。見えてからが長かった…。
2018年08月03日 14:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/3 14:55
14時55分、やっと双六小屋に到着。見えてからが長かった…。
生ビールで乾杯!
2018年08月03日 16:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/3 16:02
生ビールで乾杯!
zawawa1216が担ぎ上げたワイン(2パック持ってきたそうな…そりゃザック重いよ)。ワイン用のプラティパスなんてあったんですね。
2018年08月03日 16:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/3 16:15
zawawa1216が担ぎ上げたワイン(2パック持ってきたそうな…そりゃザック重いよ)。ワイン用のプラティパスなんてあったんですね。
双六池の向こうに見える大ノマ岳、抜戸岳がかっこいいです。
2018年08月03日 18:39撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/3 18:39
双六池の向こうに見える大ノマ岳、抜戸岳がかっこいいです。
赤く染まる鷲羽岳に乾杯!19時前ですが、飲みすぎたのでもう寝ます。
2018年08月03日 18:41撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/3 18:41
赤く染まる鷲羽岳に乾杯!19時前ですが、飲みすぎたのでもう寝ます。
2日目4時35分。今日の天気は期待できそうです!
2018年08月04日 04:35撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/4 4:35
2日目4時35分。今日の天気は期待できそうです!
双六岳と三俣蓮華岳は明日登ることにしました。今日は巻道ルートで。
2018年08月04日 04:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 4:55
双六岳と三俣蓮華岳は明日登ることにしました。今日は巻道ルートで。
燕岳からご来光が!
2018年08月04日 05:05撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 5:05
燕岳からご来光が!
槍ヶ岳も頭だけクッキリ。
2018年08月04日 05:10撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 5:10
槍ヶ岳も頭だけクッキリ。
6時24分、三俣蓮華岳と三俣山荘への分岐まで来ました。巻道は想像してた以上に最後の登りが長かった…。
2018年08月04日 06:24撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 6:24
6時24分、三俣蓮華岳と三俣山荘への分岐まで来ました。巻道は想像してた以上に最後の登りが長かった…。
三俣山荘と鷲羽岳!本当に羽を広げた鷲みたい。
2018年08月04日 06:45撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
8/4 6:45
三俣山荘と鷲羽岳!本当に羽を広げた鷲みたい。
7時4分、三俣山荘に到着。ほぼ計画通り。
2018年08月04日 07:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 7:04
7時4分、三俣山荘に到着。ほぼ計画通り。
今夜はここに戻ってくるので、テントを張って重い荷物は置いていってしまいます。身軽って素晴らしい!
2018年08月04日 07:54撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/4 7:54
今夜はここに戻ってくるので、テントを張って重い荷物は置いていってしまいます。身軽って素晴らしい!
8時に再出発!まずは鷲羽岳に登ります。
2018年08月04日 08:05撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 8:05
8時に再出発!まずは鷲羽岳に登ります。
正面には鷲羽岳頂上、右には槍穂、振り返れば三俣山荘と三俣蓮華岳。絶景を楽しみながらどんどん高度があがっていきます。
2018年08月04日 08:58撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 8:58
正面には鷲羽岳頂上、右には槍穂、振り返れば三俣山荘と三俣蓮華岳。絶景を楽しみながらどんどん高度があがっていきます。
鷲羽池火口と鷲羽池。奥には常念岳、槍ヶ岳、穂高連峰。
2018年08月04日 09:08撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/4 9:08
鷲羽池火口と鷲羽池。奥には常念岳、槍ヶ岳、穂高連峰。
9時13分、鷲羽岳頂上に到着です!
2018年08月04日 09:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
8/4 9:13
9時13分、鷲羽岳頂上に到着です!
お揃いの帽子で記念撮影(笑)。最近山仲間で流行ってる、コロンビアの「I AM PEAK HUNTER」キャップです。
2018年08月04日 09:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/4 9:17
お揃いの帽子で記念撮影(笑)。最近山仲間で流行ってる、コロンビアの「I AM PEAK HUNTER」キャップです。
北には水晶岳、野口五郎岳。さらに奥には後立山連峰の山々。
2018年08月04日 09:27撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 9:27
北には水晶岳、野口五郎岳。さらに奥には後立山連峰の山々。
9時30分、水晶岳へ向けて再出発。水晶岳へ続くワリモ岳や赤岳の稜線が見えてテンションあがる〜。
2018年08月04日 09:36撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 9:36
9時30分、水晶岳へ向けて再出発。水晶岳へ続くワリモ岳や赤岳の稜線が見えてテンションあがる〜。
ワリモ岳頂上って標識がありましたけど、ここをよじ登ったらってことですよね?さすがに今回は遠慮して、ここで帽子だけ記念撮影。
2018年08月04日 10:07撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 10:07
ワリモ岳頂上って標識がありましたけど、ここをよじ登ったらってことですよね?さすがに今回は遠慮して、ここで帽子だけ記念撮影。
水晶岳の別名は黒岳ですが、本当に黒く見えますね。
2018年08月04日 10:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 10:17
水晶岳の別名は黒岳ですが、本当に黒く見えますね。
写真中央に小さくイワヒバリが写ってますが見えますか?ピィピィ鳴いてかわいかった。
2018年08月04日 10:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 10:22
写真中央に小さくイワヒバリが写ってますが見えますか?ピィピィ鳴いてかわいかった。
10時30分、岩苔乗越(ワリモ北分岐)まできました。
2018年08月04日 10:31撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 10:31
10時30分、岩苔乗越(ワリモ北分岐)まできました。
ウサギギクとチングルマの綿毛。
2018年08月04日 10:42撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 10:42
ウサギギクとチングルマの綿毛。
11時8分、水晶小屋に到着。
2018年08月04日 11:08撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 11:08
11時8分、水晶小屋に到着。
水晶小屋の正面には野口五郎岳!きれいな山ですね〜。
2018年08月04日 11:21撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
8/4 11:21
水晶小屋の正面には野口五郎岳!きれいな山ですね〜。
11時28分、水晶岳へ向けて出発!水晶小屋すぐそばのピークは赤岳。
2018年08月04日 11:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/4 11:22
11時28分、水晶岳へ向けて出発!水晶小屋すぐそばのピークは赤岳。
水晶岳への稜線。
2018年08月04日 11:24撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/4 11:24
水晶岳への稜線。
西には祖父岳(じいだけ)と黒部五郎岳。祖父岳の麓には雲ノ平!いつかあそこで泊まってみたい〜。
2018年08月04日 11:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/4 11:32
西には祖父岳(じいだけ)と黒部五郎岳。祖父岳の麓には雲ノ平!いつかあそこで泊まってみたい〜。
水晶岳の山頂付近は結構ゴツゴツしてるんですね。
2018年08月04日 11:39撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/4 11:39
水晶岳の山頂付近は結構ゴツゴツしてるんですね。
ここからは慎重にいきますよ。
2018年08月04日 11:44撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 11:44
ここからは慎重にいきますよ。
あ、これ水晶ですよね!?本当に水晶あるんだ〜。もちろん持ち帰り禁止です(看板にもちゃんと書いてありました)。
2018年08月04日 11:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/4 11:55
あ、これ水晶ですよね!?本当に水晶あるんだ〜。もちろん持ち帰り禁止です(看板にもちゃんと書いてありました)。
頂上はすぐそこ!
2018年08月04日 12:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 12:02
頂上はすぐそこ!
12時5分、水晶岳頂上に到着!想像していたより狭い山頂でした。今日歩いてきた稜線が見えて嬉しい〜。
2018年08月04日 12:07撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
8/4 12:07
12時5分、水晶岳頂上に到着!想像していたより狭い山頂でした。今日歩いてきた稜線が見えて嬉しい〜。
12時20分下山開始。頂上には食事するようなスペースがなかったので、水晶小屋まで戻ってから食べることに。
2018年08月04日 12:29撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 12:29
12時20分下山開始。頂上には食事するようなスペースがなかったので、水晶小屋まで戻ってから食べることに。
チシマギキョウ。
2018年08月04日 12:30撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 12:30
チシマギキョウ。
約30分で水晶小屋まで帰ってこれました。
2018年08月04日 12:51撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 12:51
約30分で水晶小屋まで帰ってこれました。
赤岳の頂上にはとくに標識はなし。かわりにケルンとかわいいお地蔵様。
2018年08月04日 12:56撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 12:56
赤岳の頂上にはとくに標識はなし。かわりにケルンとかわいいお地蔵様。
水晶小屋外のベンチで昼食を食べて元気復活!
2018年08月04日 13:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/4 13:11
水晶小屋外のベンチで昼食を食べて元気復活!
13時27分、三俣山荘へ向けて出発。
2018年08月04日 13:29撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 13:29
13時27分、三俣山荘へ向けて出発。
14時6分、岩苔乗越(ワリモ北分岐)まで戻ってきました。まっすぐ行けば祖父岳経由で雲ノ平!
2018年08月04日 14:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 14:06
14時6分、岩苔乗越(ワリモ北分岐)まで戻ってきました。まっすぐ行けば祖父岳経由で雲ノ平!
我々は三俣山荘へ戻るので、黒部源流ルートへ。
2018年08月04日 14:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 14:06
我々は三俣山荘へ戻るので、黒部源流ルートへ。
10分ほど下ると今日初めての水場!水量が少なくて汲むのに苦労しましたが、それだけ源流に近くてピュアなのかも。口当たりが柔らかくて美味しい水でした。
2018年08月04日 14:18撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 14:18
10分ほど下ると今日初めての水場!水量が少なくて汲むのに苦労しましたが、それだけ源流に近くてピュアなのかも。口当たりが柔らかくて美味しい水でした。
沢沿いの下りが続きます。花がいっぱい咲いてるのはいいんですが、虫も多かった…。
2018年08月04日 14:25撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 14:25
沢沿いの下りが続きます。花がいっぱい咲いてるのはいいんですが、虫も多かった…。
コウゾリナ…かな?
2018年08月04日 14:42撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 14:42
コウゾリナ…かな?
クルマユリもあちこちで咲いてました。
2018年08月04日 14:42撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 14:42
クルマユリもあちこちで咲いてました。
マルバダケブキ。苔もきれい!
2018年08月04日 14:47撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 14:47
マルバダケブキ。苔もきれい!
渡渉があったり、結構ワイルドなルートです。
2018年08月04日 15:09撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 15:09
渡渉があったり、結構ワイルドなルートです。
岩苔乗越から黒部源流まで山と高原地図のコースタイムでは40分なんですが、1時間もかかっちゃいました。
2018年08月04日 15:10撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 15:10
岩苔乗越から黒部源流まで山と高原地図のコースタイムでは40分なんですが、1時間もかかっちゃいました。
岩苔乗越から標高差400mも下ってきたのに、今度は150m登り返し…。
2018年08月04日 15:42撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 15:42
岩苔乗越から標高差400mも下ってきたのに、今度は150m登り返し…。
計画より50分近く遅れて15時42分に三俣山荘へ到着。岩苔乗越までは順調だったんですが…。
2018年08月04日 15:42撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 15:42
計画より50分近く遅れて15時42分に三俣山荘へ到着。岩苔乗越までは順調だったんですが…。
でももうテント張ってあるからラクチン!
2018年08月04日 15:44撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 15:44
でももうテント張ってあるからラクチン!
今日も1日お疲れ様でした!三俣山荘はジビエ推しなので、鹿肉しぐれ煮を買ってきておつまみに。
2018年08月04日 16:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/4 16:17
今日も1日お疲れ様でした!三俣山荘はジビエ推しなので、鹿肉しぐれ煮を買ってきておつまみに。
槍ヶ岳。飲みすぎてテントでぼーっとしてたら、アーベンロートの撮影タイミングを逃してしまいました。おやすみなさい。
2018年08月04日 18:52撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/4 18:52
槍ヶ岳。飲みすぎてテントでぼーっとしてたら、アーベンロートの撮影タイミングを逃してしまいました。おやすみなさい。
今日も3時起床。朝は五目ごはんのアルファ化米とフリーズドライの味噌汁。
2018年08月05日 03:45撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 3:45
今日も3時起床。朝は五目ごはんのアルファ化米とフリーズドライの味噌汁。
4時40分、三俣山荘を出発。今日は結構曇ってるなぁ。
2018年08月05日 04:53撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 4:53
4時40分、三俣山荘を出発。今日は結構曇ってるなぁ。
チングルマ越しのカールが幻想的。
2018年08月05日 05:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/5 5:22
チングルマ越しのカールが幻想的。
昨日も通った三俣峠。今日はさらに登って三俣蓮華岳へ。
2018年08月05日 05:25撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 5:25
昨日も通った三俣峠。今日はさらに登って三俣蓮華岳へ。
三俣蓮華岳だからレンゲとか咲いてるのかな〜って探してましたが、三俣蓮華岳の山名は「蓮華膽(熊の肝臓)」からついたということを下山後知りました。
2018年08月05日 05:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 5:32
三俣蓮華岳だからレンゲとか咲いてるのかな〜って探してましたが、三俣蓮華岳の山名は「蓮華膽(熊の肝臓)」からついたということを下山後知りました。
5時43分、山頂に到着!
2018年08月05日 05:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 5:43
5時43分、山頂に到着!
日本300名山、三俣蓮華岳!
2018年08月05日 05:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/5 5:43
日本300名山、三俣蓮華岳!
富山、岐阜、長野の県境です。
2018年08月05日 05:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 5:43
富山、岐阜、長野の県境です。
次は丸山を経由して双六岳へ。
2018年08月05日 05:54撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 5:54
次は丸山を経由して双六岳へ。
稜線の東側だけ携帯の電波が届きます。ここでzawawa1216に仕事関係の電話が!足の遅い自分だけが、先に進むことになりました。
2018年08月05日 06:09撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 6:09
稜線の東側だけ携帯の電波が届きます。ここでzawawa1216に仕事関係の電話が!足の遅い自分だけが、先に進むことになりました。
チングルマ越しの槍ヶ岳。
2018年08月05日 06:15撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 6:15
チングルマ越しの槍ヶ岳。
丸山から双六岳への稜線はなだらかでとても歩きやすい。
2018年08月05日 06:24撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 6:24
丸山から双六岳への稜線はなだらかでとても歩きやすい。
7時5分、双六岳へ到着!花の百名山に選ばれてます。
2018年08月05日 07:23撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 7:23
7時5分、双六岳へ到着!花の百名山に選ばれてます。
相棒から「もうちょっと時間がかかるから先へ行って」と連絡が。山頂には20分ほどいましたが、風が強く寒かったので先に双六小屋まで進んで待つことに。なだらかな稜線越しの槍ヶ岳が絶景でした!
2018年08月05日 07:33撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/5 7:33
相棒から「もうちょっと時間がかかるから先へ行って」と連絡が。山頂には20分ほどいましたが、風が強く寒かったので先に双六小屋まで進んで待つことに。なだらかな稜線越しの槍ヶ岳が絶景でした!
振り返ると、双六岳・三俣蓮華岳・鷲羽岳・水晶岳、登った山が一望できて感動…。
2018年08月05日 07:41撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 7:41
振り返ると、双六岳・三俣蓮華岳・鷲羽岳・水晶岳、登った山が一望できて感動…。
双六小屋が見えました!
2018年08月05日 07:50撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 7:50
双六小屋が見えました!
8時2分、昨日通った巻道との分岐に到着。ここでzawawa1216が追いつきました!20kgのザック担いで走ってきたそうな…。
2018年08月05日 08:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 8:02
8時2分、昨日通った巻道との分岐に到着。ここでzawawa1216が追いつきました!20kgのザック担いで走ってきたそうな…。
8時20分、双六小屋に到着。コーラを飲んで休憩。ちなみに「双六小屋」の看板文字は花の百名山の田中澄江さんによるものでした。
2018年08月05日 08:21撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 8:21
8時20分、双六小屋に到着。コーラを飲んで休憩。ちなみに「双六小屋」の看板文字は花の百名山の田中澄江さんによるものでした。
エンレイソウ。
2018年08月05日 09:14撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 9:14
エンレイソウ。
まだチングルマの花も残ってました!
2018年08月05日 09:30撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 9:30
まだチングルマの花も残ってました!
雪渓の脇にも道はあるんですが、あえて雪渓の上を歩きます(笑)。
2018年08月05日 09:42撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 9:42
雪渓の脇にも道はあるんですが、あえて雪渓の上を歩きます(笑)。
9時57分、弓折乗越まで来ました。
2018年08月05日 09:57撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 9:57
9時57分、弓折乗越まで来ました。
10時37分、鏡平山荘に到着。今回はスルーして鏡池へ直行。
2018年08月05日 10:37撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 10:37
10時37分、鏡平山荘に到着。今回はスルーして鏡池へ直行。
鏡池前でねばること約20分、1日目よりいい写真が撮れました!
2018年08月05日 10:58撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
8/5 10:58
鏡池前でねばること約20分、1日目よりいい写真が撮れました!
12時17分、イタドリヶ原で小休止。
2018年08月05日 12:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 12:17
12時17分、イタドリヶ原で小休止。
今回は秩父沢の手前にある沢で水を汲みました。こっちのほうが美味しいかも!
2018年08月05日 12:44撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 12:44
今回は秩父沢の手前にある沢で水を汲みました。こっちのほうが美味しいかも!
1日目よりは風があるんですが、それでも暑いです。ときどき現れる風穴からはエアコンのような冷たい風が。癒やされる〜。
2018年08月05日 12:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 12:55
1日目よりは風があるんですが、それでも暑いです。ときどき現れる風穴からはエアコンのような冷たい風が。癒やされる〜。
13時35分、小池新道登山口まで帰ってきました!エスクードのパトカーが渋い。
2018年08月05日 13:35撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 13:35
13時35分、小池新道登山口まで帰ってきました!エスクードのパトカーが渋い。
13時56分、ワサビ平小屋で昼食休憩。名物のそうめんが最高に美味しかった!
2018年08月05日 14:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/5 14:09
13時56分、ワサビ平小屋で昼食休憩。名物のそうめんが最高に美味しかった!
14時25分再出発。ワサビ平小屋のヘリポートにヘリコプターが停まってました。
2018年08月05日 14:40撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 14:40
14時25分再出発。ワサビ平小屋のヘリポートにヘリコプターが停まってました。
疲れた体に長い林道歩きは堪えます。カーブミラー写真で息抜き。
2018年08月05日 15:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 15:06
疲れた体に長い林道歩きは堪えます。カーブミラー写真で息抜き。
15時34分、やっと新穂高温泉まで戻ってきました。帰りはロープウェイに乗るので、こちらの近道から。
2018年08月05日 15:34撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 15:34
15時34分、やっと新穂高温泉まで戻ってきました。帰りはロープウェイに乗るので、こちらの近道から。
ロープウェイで鍋平高原まで登り、そこから約15分下りの舗装路を歩いたら鍋平無料駐車場です。お疲れ様でした!
2018年08月05日 15:36撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 15:36
ロープウェイで鍋平高原まで登り、そこから約15分下りの舗装路を歩いたら鍋平無料駐車場です。お疲れ様でした!
下山後の温泉はすぐそばの「ひがくの湯」へ。錫杖岳を眺めることができる源泉かけ流しの露天風呂は最高です!夕食前の乾杯は飛騨牛乳(200円)で。うまい〜。
2018年08月05日 17:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/5 17:38
下山後の温泉はすぐそばの「ひがくの湯」へ。錫杖岳を眺めることができる源泉かけ流しの露天風呂は最高です!夕食前の乾杯は飛騨牛乳(200円)で。うまい〜。
飛騨牛入りコロッケの定食を食べたら、行き同様下道で帰ります。浜松からは片道5時間ちょっとなので、高速道路と1時間もかわりません。無事日が変わる前に帰宅できました。
2018年08月05日 17:44撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/5 17:44
飛騨牛入りコロッケの定食を食べたら、行き同様下道で帰ります。浜松からは片道5時間ちょっとなので、高速道路と1時間もかわりません。無事日が変わる前に帰宅できました。

装備

個人装備
スキンレイヤー Tシャツ ウィンドウブレーカー フリースシャツ タイツ 半ズボン 靴下 グローブ 雨具 帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス 手ぬぐい ストック ポール テント テントマット シェラフ シェラフカバー 携帯トイレ

感想

山仲間のzawawa1216さんと、前から約束していた2泊3日のテン泊登山。本当は赤石岳・悪沢岳の周回ルートを計画していたんですが、天気がイマイチっぽかったので、2人とも未踏の鷲羽岳・水晶岳に変更。おかげで3日間最高の天気に恵まれ、夢のような山行が楽しめました。
新穂高温泉の登山者無料駐車場、金曜日の深夜3時ならまだ空きはあるだろうと思ってましたが甘かった…。さすがはハイシーズンの北アルプスです。
双六小屋の方が整備しているという小池新道は、噂通り歩きやすい道でした。上が水平になっている岩が連続しているので、ゴーロなのにとても安定して歩けます。でも日かげが少ないので、初日は想像以上の暑さに苦労しました。日焼け止めを忘れると悲惨ですよ!
弓折岳は花の百名山に選ばれてる山なのに、立ち寄る人がほとんどいなかったのが意外でした(もっとも自分も計画では外してたんですが)。弓折乗越からすぐなので、寄り道がオススメです。雪渓周辺のお花畑も見応えありますよ。
テン泊だとどうしても身内だけの交流になりがちですが、今回、双六小屋と三俣山荘で玄関前のテーブル席で小屋泊の方と飲みながら山話ができたのが最高に楽しかったです。山と酒は最高の組み合わせですね!
基本的に虫は少なかったですが、三俣山荘のテン場(水場のそばだったからかも)と黒部源流への沢沿いの道にアブなどが多く、今回知らないうちに首に2箇所も刺されてしまいました。せっかく頭にかぶるネットを持っていたのに活用できなかったのが残念。
余談になりますが、今回Panasonicの電池式ウォッシュレットを持っていったんですよ。とうぜん重量増になるんですが、これよかったです。山歩きでおしりがヒリヒリしたりしてきちゃう人にオススメです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら