記録ID: 155575
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						燕岳〜常念岳 表銀座縦走
								2010年08月20日(金)																		〜 
										2010年08月22日(日)																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								- GPS
- 53:00
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 2,439m
- 下り
- 2,658m
コースタイム
					20日=6時間30分
中房温泉6:40ー7:45第一ベンチー8:15第二ベンチー8:55第三ベンチー10:10合戦小屋10:40ー12:00燕山荘ー12:10イルカ岩ー12:30燕岳ー13:10燕山荘(宿泊)
21日=7時間25分
燕山荘5:50ー8:15切通岩ー8:50大天井小屋ー9:05大天井岳ー9:30大天井小屋ー東大天井岳ー13:15常念小屋(宿泊)
22日=6時間40分
常念小屋5:30ー6:40三俣分岐ー6:50常念岳ー7:10三俣分岐ー前常念岳ー7:55常念小屋分岐ー8:15常念研究舎ー11:50登山指導所ー12:10三俣登山口駐車場
				
							中房温泉6:40ー7:45第一ベンチー8:15第二ベンチー8:55第三ベンチー10:10合戦小屋10:40ー12:00燕山荘ー12:10イルカ岩ー12:30燕岳ー13:10燕山荘(宿泊)
21日=7時間25分
燕山荘5:50ー8:15切通岩ー8:50大天井小屋ー9:05大天井岳ー9:30大天井小屋ー東大天井岳ー13:15常念小屋(宿泊)
22日=6時間40分
常念小屋5:30ー6:40三俣分岐ー6:50常念岳ー7:10三俣分岐ー前常念岳ー7:55常念小屋分岐ー8:15常念研究舎ー11:50登山指導所ー12:10三俣登山口駐車場
| 天候 | 20日晴れ 21日晴れ 22日晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																														
																																																 宇都宮1:30ー2:10宇都宮ICー2:50佐野ICー太田桐生ICー5:50豊科ICー6:40中房温泉 22日 三俣登山口駐車場12:25ー12:50温泉14:25ー14:50豊科ICー18:40太田桐生ICー19:25佐野ICー20:00宇都宮ICー20:50宇都宮 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 下山後の温泉は安曇野蝶ヶ岳温泉 ホリデー四季の湯 | 
| 予約できる山小屋 | 中房温泉登山口 | 
感想
					・小林喜作氏・・・大正9年から12年にかけて大天井岳から槍ヶ岳まで独力でコースを切り開いた人
・燕岳から槍ヶ岳に向かうコースを表銀座コースまたは、アルプス銀座と言う。
・縦走路からの眺めは常に槍ヶ岳を見ながらの超一級
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:562人
	
 
						 
										 
										
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する