記録ID: 156379
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
十二ヶ岳(大人のフィールドアスレチック)
2011年05月25日(水) [日帰り]

サカナヤ
その他1人 - GPS
- 06:36
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 779m
- 下り
- 780m
コースタイム
登山口5:54〜毛無山7:38〜9:43山頂10:45〜登山口12:35
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは有りません ちょっと見ると資材置き場みたいですが 駐車場です 20台くらいは 駐車可能と思います |
| コース状況/ 危険箇所等 |
一が岳からは クサリ ロープがかなり多い登山道となります とくに十一ヶ岳から12ヶ岳にかけてはかなり厳しくなります 危険な箇所があるので 子供連れは止めたほうが良いと思います |
写真
感想
楽しみにしていた十二ヶ岳 登ってきました
昨年 同じ御坂山系の鬼ヶ岳に 真夏の7月に登り あまりの暑さに心が折れたことを思い出し 早い時期に登ってきました
まず 毛無山まで登ります
途中 道間違いをして(たぶん 巻き道で間違いではなかったと思われる)よけいな体力を消費したこもあり 山頂までの急登はかなり息があがりました
しかし 山頂からの富士山の展望は その疲れを忘れるほどでした
一ヶ岳から十ヶ岳までは かるいアップ・ダウンを繰り返しながら進みます
十一ヶ岳の下りは ロープ使いながらかなりの急斜面を降りていきます
最後 十二ヶ岳の登り 垂直に近いんじゃないかと思われる長いガケをロープで登ります
私は 肩も腕も足も痛くなり 息も上がってしまい 山頂に着いたときはヘロヘロでした
しかし ここから見る西湖と富士山の展望も見事です
総評として ミニ・クライミングを楽しめる 他の山とはチョット違う楽しい山と思います
ただ もう少し体力をつけなければ・・・ (御坂山系とは相性が悪いのか??)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する