記録ID: 1573368
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						天気予報を見て金峰山と瑞牆山へ(瑞牆山荘より) (8/31)
								2018年08月31日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:08
 - 距離
 - 15.4km
 - 登り
 - 1,831m
 - 下り
 - 1,826m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:30
 - 休憩
 - 1:33
 - 合計
 - 8:03
 
					  距離 15.4km
					  登り 1,831m
					  下り 1,830m
					  
									    					15:09
															ゴール地点
 
						
					【実績タイム】
瑞牆山荘 7:01
富士見平 7:37
大日岩 8:40
金峰山 9:52〜10:46(54)
富士見平 12:17
瑞牆山 13:34〜13:54(20)
富士見平 14:46
瑞牆山荘 15:09
			
登山時間 8:08(1:14)
							瑞牆山荘 7:01
富士見平 7:37
大日岩 8:40
金峰山 9:52〜10:46(54)
富士見平 12:17
瑞牆山 13:34〜13:54(20)
富士見平 14:46
瑞牆山荘 15:09
登山時間 8:08(1:14)
| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険個所は特にありません | 
写真
感想
					8月31日(金)は、同好会で予定されていた(8/31-9/2白馬〜五竜縦走)山行が
秋雨前線通過で大荒れ予報のため中止となったため、せっかく取った休暇なので
昨年までの自己スタンスである「天気がいい山を狙って」行ってきました。
ヤマテン・天気.jp(登山天気)で調べるも、8/31から北・中・南アルプスの天気は
やっぱり全滅。
唯一、晴れ若しくは曇り予報のところは、富士山、丹沢、奥秩父だけだったので、
今年まだ行っていない山梨県の金峰山と瑞牆山へ行くことにしました。
ここへは2年前に行っているが、八丁平を通る破線コースを選択して道がわかり
にくく失敗しているだけに、今回は標準コースを通ってのリベンジになりました。
瑞牆山荘⇒「富士見平⇒大日岩⇒金峰山」をピストン
     「富士見平⇒瑞牆山」をピストン ⇒瑞牆山荘 のコース。
金峰山をピストンして富士見平まで縦走してきたあと、再び瑞牆山をピストン
するのは、瑞牆山への岩場の急登は少しきつかったぁ!
最近は長い1dayはやっていなかったので心配でしたが、体もなんとか頑張って
気持ちについてくることができて、ホッとしました。
久しぶりにロングコースも歩けて、また午前中は富士山も見えて良かった(^^)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:756人
	
										
										
										
										
							











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する