ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1609766
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

絶景 甲斐駒ケ岳〜栗沢山〜仙丈ケ岳 こもれび山荘

2018年10月07日(日) 〜 2018年10月08日(月)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
27:16
距離
19.7km
登り
2,828m
下り
2,822m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:24
休憩
0:40
合計
7:04
距離 10.2km 登り 1,651m 下り 1,668m
6:06
1
7:14
7:16
6
7:22
7:24
30
7:54
22
8:16
8:20
34
8:54
9:10
2
9:12
9:14
23
9:37
26
10:03
36
10:39
10:51
64
11:55
64
13:10
2日目
山行
4:38
休憩
0:15
合計
4:53
距離 9.5km 登り 1,153m 下り 1,159m
6:31
6:32
32
7:04
17
7:21
7:22
10
7:32
4
7:36
7:39
18
7:57
6
8:03
8:05
4
8:09
8:10
6
8:16
15
9:16
9:17
1
9:18
ゴール地点
06:01 スタート(0.00km) 06:01 - その他(11.00km) 13:11 - ゴール(20.53km) 09:21
天候 晴れ 1日目は台風の影響でかなりの強風
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山届けは山ピコで
甲斐駒ケ岳 直登コースどんな風にでも登れそうですが、しっかり丸マークあります!仙丈ケ岳は危険ポイントなしです
その他周辺情報 下山後は温泉をもとめ高遠のさくらの湯
バス乗り場に割引券あり
予約できる山小屋
仙丈小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
可愛い山小屋
あこがれのこもれび山荘
2018年10月08日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:34
可愛い山小屋
あこがれのこもれび山荘

午前中は風が強そうなので沢沿いコースと思っていたが、、、、ゾクゾクとみなさん稜線コースに
思いっきりつられました笑
2018年10月07日 06:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 6:08

午前中は風が強そうなので沢沿いコースと思っていたが、、、、ゾクゾクとみなさん稜線コースに
思いっきりつられました笑
稜線に出る前もかなりの風の音
写真じゃわからないかなりの強風
でも気温は高いのでペラシェルを脱いだり着たり
甲斐駒ケ岳は奥〜
2018年10月07日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:26
稜線に出る前もかなりの風の音
写真じゃわからないかなりの強風
でも気温は高いのでペラシェルを脱いだり着たり
甲斐駒ケ岳は奥〜
やっと駒津峰
めっちゃ青空もかなりの強風
2018年10月07日 08:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 8:00
やっと駒津峰
めっちゃ青空もかなりの強風
ドーンと登場してきた
カッコいい
2018年10月07日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 8:08
ドーンと登場してきた
カッコいい
岩岩いてきました
2018年10月07日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 8:17
岩岩いてきました
もちろん直登コース
途中で立っていられないほどの突風
2018年10月07日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 8:19
もちろん直登コース
途中で立っていられないほどの突風
山頂
やはり強風
さっさと行動食を食べ
下山下山
2018年10月07日 08:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 8:55
山頂
やはり強風
さっさと行動食を食べ
下山下山
仙水峠
1日目で1番平和な場所で
ねっ転がったおじさんとしばしお話ししながらおにぎりをたべる
ここからの甲斐駒ケ岳が絶景でした
2018年10月07日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 10:42
仙水峠
1日目で1番平和な場所で
ねっ転がったおじさんとしばしお話ししながらおにぎりをたべる
ここからの甲斐駒ケ岳が絶景でした
栗沢山へ登り始めるも
太ももが、、、思ったよりめっちゃクチャキツイ、、、振り返ると絶景と奮い立たせながら登る
2018年10月07日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 11:16
栗沢山へ登り始めるも
太ももが、、、思ったよりめっちゃクチャキツイ、、、振り返ると絶景と奮い立たせながら登る
山頂付近少し岩岩
脚が終わりアサヨ峰までのピストン1時間半ぐらい、、タイムリミットは余裕でしたが断念
2018年10月07日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 11:47
山頂付近少し岩岩
脚が終わりアサヨ峰までのピストン1時間半ぐらい、、タイムリミットは余裕でしたが断念
長衛小屋のテンバとっても綺麗
シャワーもあるようなので来年きたいなぁ
2018年10月07日 13:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 13:02
長衛小屋のテンバとっても綺麗
シャワーもあるようなので来年きたいなぁ
こもれび山荘の可愛い看板
2018年10月07日 13:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 13:11
こもれび山荘の可愛い看板
そして念願のプライベート空間
朝多分私が1番に到着して、しかもソロなのでなのかな?端っこでトイレ近くサイコーでした
カーテンひとつでこうも音もちがうのかぁといった感じ
ずーーーと読書してました
スマホauは繋がりません
2018年10月07日 13:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 13:25
そして念願のプライベート空間
朝多分私が1番に到着して、しかもソロなのでなのかな?端っこでトイレ近くサイコーでした
カーテンひとつでこうも音もちがうのかぁといった感じ
ずーーーと読書してました
スマホauは繋がりません
鮭の味噌風味のムニエル、麻婆豆腐、杏仁豆腐
山小屋でいままでて1番美味しかったです
おもわずおかわりしました
こもれび山荘は
お湯、水、お茶飲み放題です
3
鮭の味噌風味のムニエル、麻婆豆腐、杏仁豆腐
山小屋でいままでて1番美味しかったです
おもわずおかわりしました
こもれび山荘は
お湯、水、お茶飲み放題です
帰りの仙水峠バスが10時から13時半まで空いてしまうのでタイムリミット10時下山目標
偶然登山口下見でお会いしたMさんも早くアタックしたいと意気投合
暗闇が大の苦手な2人でアタック開始
2018年10月08日 04:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 4:40
帰りの仙水峠バスが10時から13時半まで空いてしまうのでタイムリミット10時下山目標
偶然登山口下見でお会いしたMさんも早くアタックしたいと意気投合
暗闇が大の苦手な2人でアタック開始
絶景だらけで前に進めない進めない
バックに甲斐駒ケ岳
八ヶ岳、富士山、北岳123、木曽駒ケ岳、御嶽山、槍、などなど大パノラマ
2018年10月08日 06:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 6:36
絶景だらけで前に進めない進めない
バックに甲斐駒ケ岳
八ヶ岳、富士山、北岳123、木曽駒ケ岳、御嶽山、槍、などなど大パノラマ
氷や霜
ついにこの季節ですね〜
2018年10月08日 06:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 6:43
氷や霜
ついにこの季節ですね〜
鳳凰三山のオリベスク
幻想的な雲海が広がったいました
2018年10月08日 07:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 7:24
鳳凰三山のオリベスク
幻想的な雲海が広がったいました
下山も稜線コースに変えようかと思うも
バスのタイムリミットもあるのでぐるっと
可愛い小屋
2018年10月08日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 8:07
下山も稜線コースに変えようかと思うも
バスのタイムリミットもあるのでぐるっと
可愛い小屋
ここで痛恨のミス
ぐるっとの予定なのに
北沢峠が目につき間違える
2018年10月08日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 8:14
ここで痛恨のミス
ぐるっとの予定なのに
北沢峠が目につき間違える
アレ!!!!
朝来たここ!!!!
地図を見てやってしまった
沢渡っちゃった
かなり来てしまったのでこのままピストン
2018年10月08日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 8:34
アレ!!!!
朝来たここ!!!!
地図を見てやってしまった
沢渡っちゃった
かなり来てしまったのでこのままピストン
余裕の下山
こもれび山荘の
コーヒーとガトーショコラをたべほっこりしていたら突然バスが来て
9時40に出発
2018年10月08日 09:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:30
余裕の下山
こもれび山荘の
コーヒーとガトーショコラをたべほっこりしていたら突然バスが来て
9時40に出発
撮影機器:

感想

念願の甲斐駒ケ岳&八ヶ岳
仙流荘駐車場は前日強風の中7時半に到着も第1駐車場あと数台で満車。おそるべしでした。
寝袋で車中泊朝3時半に起き4時ぐらいからバス待ち列へ、そこで早速女の子とお友達になりおしゃべりなんとか始発ギリギリ。一番乗りで山小屋到着!
アタックザックに軽量していざ甲斐駒ケ岳へ!!
栗沢山とアサヨ峰も行く予定も、甲斐駒ケ岳の強風の緊張と下りからの栗沢山の急登はマラソンのように辛かったです。。。ガス欠だったのか??山頂付近のちょっとして岩岩でケガしないように気を引き締めるくらい体力消耗してました。山頂からアサヨ峰には行く気になれなくなり断念。
こもれび山荘のプライベート空間は最高でした
耳栓もなしてぐっすり
仙丈ケ岳はお天気最高
下山後のバスの為に早く下山したいが、絶景に足を止められ、、なんと最後にルートミス。。。
車中泊からバス行列、強風の登頂から絶景!!こんなにいろんな方とお話しした山行はないぐらい楽しかったです!今度はアサヨ峰へ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

絶景ありがとう!
山小屋個室泊のリッチな山行だったのね!
写真からは強風全く感じさせない素晴らしい景色楽しませてもらいました。

栗沢山の紅葉見事だね。私、逆方面夜叉神から歩いたけど、アサヨ峰はなかなか大変だったと思うよ。甲斐駒登った後だし無理しなくて正解。

仙丈ヶ岳、帰り大平山荘に下りようとしてたの?あの分岐からは樹林帯でなかなか寂しいルートだから戻ってよかったかも。

北沢峠も広河原も繁忙期はバスの時間あるようでなくて人が集まったら動いてくれるからありがたいね。
2018/10/10 10:55
Re: 絶景ありがとう!
アサヨ峰、、、ちょっと後悔していたけど、、、そうなかなかの道のりで時間が稼げないとヤマレコで読んでいたし脚がもう危険なところはいっちゃいけないって言っていた笑

そう!大平山荘の方にぐるっとしたかったの
結果的には良かったのか!!

仙丈ケ岳の山頂で伊那荒倉岳の方を見ながら、いいなぁと気になって帰ってきました

バスはそんな感じなんだね〜大パノラマでまたまた行きたいお山が増えました。
2018/10/10 12:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら