記録ID: 1630072
全員に公開
ハイキング
関東
9-T2.景信山,城山,高尾山(小仏BS→稲荷山コース→高尾山口駅)
2018年10月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,106m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木が道を塞いでいる箇所があるが通行に問題なし。ぬかるんでいる箇所も若干あり |
写真
装備
個人装備 |
スポーツタイツ
マイクロフリース上着
ダウンベスト
タオルマフラー
キャップ
テイッシュ
ランニングシューズ
携帯
傘
ウィンドブレーカー
スポーツ用タイツ
ランニング用リュック
水1000ml
パスモ
小銭
スマホ
コンパス
GPS
地図
行動食
ウエットテイッシュ
トイレットペーパー
|
---|---|
備考 | 登山靴だったので最後の下りでやっぱり足の裏が痛くなり高尾山系はトレランの人も多いしランニングシューズでいいのかも。でもぬかるんでるところがあると嫌だし。 |
感想
前回は雨にたたられ景信山に登るのを断念し小仏峠から高尾山に向かったが、今度こそ景信山からと再チャレンジ。登山口も7番カーブのところに発見し景信山まではほとんど前後にハイカーがいない静かな山道を堪能。景信山では数頭のワンちゃんが飼われているせいか、犬連れハイカーもけっこういらっしゃる。中にはリュックに顔だけちょこんと出しているワンちゃんも。最初はぬいぐるみかと失礼ながらまじまじと見ちゃいました。稲荷山コースは初めてだったが、けっこう長い下りで思ったより疲れちゃいました。それをモノとせずに大勢が登ってきていてびっくり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する