記録ID: 1632094
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大峰散歩(和佐又登山口〜洞川)
2018年10月28日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,675m
- 下り
- 1,584m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:44
距離 22.2km
登り 1,675m
下り 1,600m
10:02
44分
和佐又登山口バス停
17:46
洞川温泉バス停
出発時刻: 10:02 到着時刻: 17:46
合計時間: 7時間44分
合計距離: 22.24km
出発標高: 782m 到着標高: 847m
最高点: 1742m 最低点: 774m
登り累積: 1834m 下り累積: 1778m
合計時間: 7時間44分
合計距離: 22.24km
出発標高: 782m 到着標高: 847m
最高点: 1742m 最低点: 774m
登り累積: 1834m 下り累積: 1778m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:洞川温泉バス停から奈良交通バス。近鉄下市口駅から電車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大普賢岳から山上ヶ岳は、初めての道だったからか、大きな道迷い有り。(GPSを見ながら、なんとか復帰しました。) また、倒木も多数有り。 ほとんど、倒木の横に踏み跡があるので、よく見て行きました。(途中で気づきました。) |
その他周辺情報 | 洞川でビール買い込み、プハー。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
洞川温泉バス停発17:58を目指しての山行。
途中、道迷いもあったが、なんとか間に合い、ホッと。
天気予報通り、眺望よし。
大台、大峰もよく見え、金剛も見えてました。
この頃、天気予報でsuper c weather(無料)を使い出しましたが、気に入ってきました。
※てんくらも合わせて使ってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する