記録ID: 1655477
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								谷川・武尊
						霧氷輝く平標山&仙ノ倉山☆
								2018年11月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 05:33
 - 距離
 - 14.2km
 - 登り
 - 1,325m
 - 下り
 - 1,314m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り 稜線はガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						国道17号脇。 月夜野方面からだと右側。湯沢方面からだと左側にあります。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					※駐車場〜平標山(松手山コース) 最初は雑木林の中の急登ですが、登山道はよく整備されています。 松手山からは広い尾根上の道を進みます。 ※平標山〜仙ノ倉山 危険個所なし。 稜線歩きが楽しめます。 ※平標山〜駐車場(平元新道) こちらもとてもよく整備されている登山道。 登山口を過ぎたら岩魚沢林道をひたすら進みます。  | 
			
| その他周辺情報 | 苗場温泉「ゆきささの湯」 http://www.kin611.com/yukisasa.html 茶褐色のにごり湯で源泉かけ流しです。 とてもいいお湯でした♪  | 
			
写真
感想
					冬の景色を見たくなり、谷川連峰の平標・仙ノ倉山へ。
積雪を期待したけど、残念な感じ。
でも綺麗な霧氷を沢山見れた。
いつもはガスで真っ白ってのが多かったけど、今回は青空も見えて気持ちの良い稜線歩き。
雪が多くなる前にもう一回くらいきてもいいかな(^^)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2391人
	
										
							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する